【全成分解析】a nu(アニュ)幹細胞モイスチャークレンジングオイルの成分表からわかる魅力は?

a nu(アニュ)幹細胞モイスチャークレンジングオイルは楽天、Amazon、Yahoo!の3つでベストコスメを受賞した注目のクレンジング。

オンラインショップや店舗でも完売が続出した人気の商品です。

口コミも乾燥しづらい、メイク落ちがよいなど良い評価ばかり!

  • 「オイルクレンジングって乾燥しやすいイメージだけど、どうして乾燥しないのかな?」
  • 「モイスチャーっていうから乾燥には効きそうだけど、他に効果はないの?」
  • 「そもそも幹細胞って何?」

そんな疑問をお持ちになった方も多いと思います。

みこ

そこで、今回はa nu (アニュ)幹細胞モイスチャークレンジングオイルの成分を徹底解析!

成分解析の結果を簡単にまとめると、

  • 保湿効果はもちろん、美容成分がたくさん配合されている。
  • 注目の幹細胞成分も配合
  • NMP(ナノモイストプログラミング)処方でクレンジングとスキンケアが叶う

anuのクレンジングオイルはお肌の乾燥にはもちろん、しわやシミなど年齢を重ねたお肌悩みにもアプローチしてくれるとっても優秀なスキンケアクレンジングでした。

詳しく知りたい方はぜひ最後まで読んでいってくださいね。

\ 初回限定1980円 /

・30日間返金保証で安心

この記事の著者
著者:みこ
著者の詳細を見る

著者:みこ

数々の化粧品を実際に使って比べるのが好きな美容オタク。自分で購入し、試してわかった疑問点や不安点を検証。テクスチャーや使用感を読者目線でレビューしています。

著者の詳しいプロフィール

本コンテンツは、公式サイト・厚生労働省消費者庁の情報や第三者へのアンケート及び口コミ調査・実際の使用体験に基づき「わたしスイッチ」が作成しています。詳しくはコンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。

目次

a nu(アニュ)幹細胞モイスチャークレンジングオイルの全成分と解析

a nu(アニュ)幹細胞モイスチャークレンジングオイルの全成分は下記の通り。

ダイズ油、トリエチルヘキサノイン、エチルヘキサン酸、セチルトリイソステアリン酸、PEG-20グリセリル、マカデミア種子油、イソステアリン酸PEG-10BG、ジイソステアリン酸PEG-8、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、香料、トコフェロール、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、水、BG、イソマルトグリセリン、ベヘニルアルコール、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10 ステアロイルラクチレートNa、セラミドNP、エタノール、リンゴ果実培養細胞エキス、エーデルワイス花/葉エキス、カニナバラ果実エキス、 フェノキシエタノール、キサンタンガム、ラベンダー花エキス、ヒメフウロエキス、レシチン、アルガニアスピノサカルス培養エキス、ノウゼンハレン花エキス、安息香酸Na、パルミチン酸アスコルビン、アスコルビン酸

99.6%が自然由来の成分ということだけあって、成分表1番目のベース成分から自然由来。

もちろん美容成分も自然由来。美容医療に使われている幹細胞エキスや、高級化粧品に配合されるエーデルワイス花/葉エキスなど、自然由来美容成分の中でも注目の成分をしっかりおさえています!

注目の美容成分

成分名成分の特徴
大豆油ベース成分肌の柔化、保湿効果
マカデミア種子油肌の老化防止
リンゴ果実培養細胞エキスリンゴの幹細胞エキス抗酸化効果保湿効果
アルガニアスピノサカルス培養エキスアルガンの幹細胞エキス抗酸化効果保湿効果
エーデルワイス花/葉エキス抗酸化効果
カニナバラ果実エキス保湿効果
ラベンダー花エキス殺菌作用や収れん作用によるニキビ予防
ヒメフウロエキス美白効果
ノウゼンハレン花エキスハリ・透明感アップ

a nu(アニュ)幹細胞モイスチャークレンジングオイルは99.6%が自然由来成分。

  • 植物性オイル
  • W幹細胞エキス
  • その他の植物性美容エキス

と盛りだくさん。

まずは、美容効果が期待できる2種類の植物性オイルについて紹介していきます!

植物性オイル

大豆油

クレンジングの使用感を最も左右するベース成分は、もちろん植物由来で大豆油が処方されています。

大豆油には、お肌を保湿してくれたり柔らかくしてくれる効果があります。

それは、大豆油に含まれるリノール酸の効果のおかげ。

リノール酸はセラミドを構成する成分の1つなので、肌のバリア機能を高め、健康的なお肌に導いてくれます。

ベースに植物由来オイルを使っているのは、さすがスキンケアクレンジングを謳っているだけある!

市販の安価なオイルクレンジングのベース剤にはミネラルオイルが使われていることが多いんです。

みこ

もちろんミネラルオイルベースでも悪くはありません。

ミネラルオイルは避けたほうがよい成分と言われることもありますが、成分自体は毒性のない安全な成分。

ただ、美容効果は全くなく、皮脂を落としすぎてしまうこともあるので、クレンジングによる負担がお肌にかなりかかってしまうかも・・・

年齢を重ねたお肌や疲れたお肌には、美容効果のあるオイルクレンジングで労わってあげることも大切かなと思います。

マカデミア種子油

マカデミア種子油の注目の効果は、お肌の老化を防いでくれること。

マカデミア種子油に含まれるパルミトレイン酸の効果によるものです。

パルミトレイン酸は人の肌に元々10%程度含まれている成分で、肌の細胞に働きかけて、皮膚再生を促す作用があります。

しかし、パルミトレイン酸は歳を重ねるにつれてお肌から減少していきます・・・

すると、お肌は紫外線や摩擦によるダメージからなかなか回復できず、最終的にはしわやシミになってしまいます。

年齢を重ねるとしわやシミが増えてくるのはパルミトレイン酸の減少が原因のひとつだったんですね。

パルミトレイン酸の皮膚再生効果は科学的にも実証されていて、やけどをしたマウスにパルミトレイン酸高配合のオイルを塗布すると治癒効果がみられたとのこと。

毎日のクレンジングで若々しいお肌を保つのに必須の美容成分を補給できるのはとてもうれしいですね!

W幹細胞エキス

  • アルガニアスピノサカルス培養エキス
    過酷なモロッコの砂漠に自生するアルガンの樹から抽出されたエキス
  • リンゴ果実培養細胞エキス
    収穫後も何か月も腐らないスイスの「奇跡のりんご」から抽出されたエキス

a nu(アニュ)幹細胞モイスチャークレンジングオイルにはアルガン・リンゴのW幹細胞エキスが配合されています。

幹細胞エキスの効果は優れた抗酸化力と保湿力。

抗酸化力によって、シミやしわなどの原因となる酸化からお肌を守ってくれます。

ちなみに、幹細胞とは役割がまだ決まっていない細胞のことで、これから根や葉などどんな細胞にも成長できる力をもっています。

再生力の高さは再生医療にも応用されているほどでアルガンの樹もスイスの奇跡のりんごも、とても高い生命力をもった植物です。

高い生命力が凝縮された幹細胞エキスにお肌も元気になれそうです。

他にもa nu(アニュ)幹細胞モイスチャークレンジングオイルには注目の自然由来の美容成分がたくさん配合されています!

その他の植物由来美容成分

エーデルワイス花/葉エキス

高い抗酸化力が特徴。

エーデルワイスエキスに含まれるレオントポド酸がお肌を酸化から守ってくれます。

その効果はビタミンCの2倍とも。

他にも、お肌の引き締め効果や抗炎症作用、保湿効果があります。

エーデルワイスはアルプスの過酷な環境に自生している力強い植物。

その生命力の高さから研究が進み、最近では高級化粧品にも配合されている注目の美容成分です。

カニナバラ果実エキス

バラ科のカニナバラの実から抽出されたエキスで保湿効果があります。

バラ科の果実は一般的にローズヒップと呼ばれるので、カニナバラ果実エキスもローズヒップの一種です。

ラベンダー花エキス

ラベンダー花エキスの効果は収れん、殺菌効果によるニキビ予防。

また、香りによるリラックス効果も期待できます。

ヒメフウロエキス

光老化にアプローチして、美白効果をもたらしてくれます。

ノウゼンハレン花エキス

ノウゼンハレン花エキスはお肌のハリ・透明感をアップ。

植物由来の美容成分がこれだけ入っているのはすごいですよね!

しかし配合成分が贅沢なだけではなく、a nu(アニュ)幹細胞モイスチャークレンジングには美容成分をお肌にいきわたらせるNMP(ナノモイストプログラミング)処方が取り入れられているのです。

NMP処方では、メイク汚れを落とした直後に美容成分をお肌に届けることができます。

みこ

だから、クレンジング後でもお肌はしっとり。

肌と同じ成分の膜をもつナノカプセル内に、クレンジング成分と美容成分を一緒に閉じ込めることで、両方の成分を同時にお肌に届けることができるのです。

a nu(アニュ)幹細胞モイスチャークレンジングは、クレンジング後でも一般的なクレンジングより4倍もお肌が潤っていたことが実験で証明されています。

クレンジング後って乾燥が気になりますが、これなら急いでスキンケアをする必要もないですね。

a nu(アニュ)幹細胞モイスチャークレンジングオイルの全成分を解析してみましたが、美容成分は植物オイルや幹細胞エキスなど、効果が実証されている成分が盛りだくさん。

さらに、NMP(ナノモイストプログラミング)処方のおかげでクレンジングとスキンケアを同時にできるので、忙しい現代の女性にぴったりのクレンジングでした。

成分解析で分かったa nu(アニュ)幹細胞モイスチャークレンジングオイルがおすすめな人

  • 時間をかけずに美容を重視したスキンケアをしたい人
  • オイル美容が好きな人、またはオイル美容に興味がある人
  • しわやしみ、乾燥などお肌に悩みがある人

a nu(アニュ)幹細胞モイスチャークレンジングオイルはクレンジング+洗顔+プレ美容液が1本で完了する処方だから、スキンケアを簡単に終わらせることができます。

仕事や子育てが忙しい方、スキンケアに美容オイルを取り入れている人にもとてもおすすめ。

クレンジングするだけで、大豆油とマカデミア種子油の2つのオイルの美容効果を得ることができます。

みこ

私も美容オイルが大好き!

冬はお風呂上がりからスキンケアまでの間ですら乾燥するので、とりあえずお風呂場で濡れた顔にオイルを塗ってから上がっていましたが・・・

a nu(アニュ)幹細胞モイスチャークレンジングオイルは洗い上がりしっとりで、そのままお風呂から上がっても大丈夫でした。

「オイル美容に興味はあるけど、どんな種類のオイル使ったらいいわからない・・・」

そんな人にもa nu(アニュ)幹細胞モイスチャークレンジングオイルをぜひ使ってほしい!

美容オイルを買い足さなくても、アニュのクレンジングでオイル美容の効果を感じることができますよ。

もちろん、乾燥やしみ・しわなどの悩みがある人にもおすすめします。

再生医療にも使われている幹細胞エキスなど、オイル以外の美容成分もたっぷりなので、あらゆる肌悩みにアプローチしてくれる万能クレンジングです。

\ 初回限定1980円 /

・30日間返金保証で安心

おすすめできない人

  • 植物や食べ物にアレルギーがある人
  • アルコールに敏感な人

a nu(アニュ)幹細胞モイスチャークレンジングオイルには植物由来の成分がたくさん含まれています。

植物や食べ物にアレルギーがある人はお肌の様子を見ながら使った方がよいでしょう。

特に大豆やナッツ類にアレルギーがある人は、大豆油やマカデミア種子油に反応してしまう可能性があるので、あまりおすすめできません。

また、アルコール成分であるエタノールが配合されているので、アルコールに敏感な人もパッチテストなどで試してから使ってください。

【Q&A】a nu(アニュ)幹細胞モイスチャークレンジングオイルのよくある質問

アニュのクレンジングオイルはW洗顔不要?

アニュのクレンジングはW洗顔不要です。

一般的にクレンジング成分がお肌に残るとよくない場合は、W洗顔が必要になります。

アニュのクレンジングは美容成分が87%なので、お肌に残る成分は美容成分。
しっとりとした洗い上がりに感動できると思います。

アニュクレンジングの解約方法は?

解約したい時は、定期商品発送の10日前までに電話で連絡してください。

解約手数料はかかりません。

回数縛りや無理な勧誘もなくいつでも解約できます。

また、解約しても再開することができるので、季節やライフスタイルに合わせてお使いいただくことができます。【解約できない?】a nu(アニュ)クレンジングオイル定期便の解約方法

a nu(アニュ)幹細胞モイスチャークレンジングオイルは公式サイトから買える?

アニュのクレンジングは公式サイトからも購入できます。

今なら定期購入の初回は、定価の54%オフの1,980円(税込)で購入できます。

お安くお試しできるチャンスなので、少しでも気になる人はぜひ定期購入を申し込んでみてください。

公式サイトで試す

【ドンキで買える?】anu(アニュ) クレンジングオイルの取り扱い店舗.

本当に肌にいいクレンジングの条件は?オイルのメイク落としは肌に悪い?

クレンジングには種類があって、それぞれメリットとデメリットがあります。

大切なのはお肌の状態や目的に合った選ぶこと。

オイルのメイク落としは脱脂力が強いので乾燥しやすかったり、肌に残ってニキビの原因になったりするのがデメリットです。

一方で、汚れがしっかり落とせるというメリットもあります。

また、オイル系のクレンジングでも商品によって特徴が異なります。

a nu(アニュ)幹細胞モイスチャークレンジングオイルのようにオイルクレンジングだけど、クレンジング後でも乾燥しない商品も。

ネットの情報や口コミに流されず、ご自分に合ったクレンジングを見つけてください。

>【プチプラ】本当に肌にいいクレンジングおすすめ11選

アニュのクレンジングが売っている店舗はどこですか?

a nu(アニュ)幹細胞モイスチャークレンジングオイルはロフトや東急ハンズ、PLAZAなどのバラエティショップで取り扱いがあります。
また、新宿小田急百貨店でも販売されています。

ドンキやドラッグストアでは、残念ながら販売されていないようです。

人気商品で売り切れていることもあるので、絶対に購入したい方は事前にお店にお問合せください。

【ドンキで買える?】anu(アニュ) クレンジングオイルの販売店舗

アニュコスメティックスってどんな会社?

アニュコスメティクスは岩倉洋子さんが立ち上げた会社。

元々、会社員として働いていた岩倉さんでしたが、会社から帰宅するのは深夜。

クレンジングとスキンケアを少しでも楽にしたい、そんな気持ちが芽生えてクレンジングの開発に取り組みはじめたそう。

a nu(アニュ)幹細胞モイスチャークレンジングオイルの開発には、4年もの歳月がかかったそうです。

アニュのクレンジングは仕事や子育てに忙しい女性のことを本当に考えて開発されたクレンジングですね。

a nu(アニュ)幹細胞モイスチャークレンジングオイルはアマゾンで買える?本物?

アニュのクレンジングはアマゾンでも買えます。

また、アニュの公式店舗がアマゾンにあるので本物を購入することができます。

また、楽天やYahooショッピングにも公式ショップがあります。

普段からお使いのネットショッピングをご利用ください。

乾燥肌だけどおすすめの化粧落としは?オイルはやめておいたほうがいい?

一般的に、乾燥肌におすすめの化粧落としのタイプは

・クレンジングクリーム

・ミルククレンジング

オイルクレンジングは脱脂力が強いので、乾燥肌にはおすすめされないことが多いです。

しかし、アニュのクレンジングは、乾燥肌、脂性肌、混合肌、普通肌全ての肌質に合うように開発されたクレンジング。

植物由来の美容成分やNMP処方のおかげで乾燥を感じにくいクレンジングオイルです。

ぜひ乾燥肌の人も使ってみてください。

アテニアとアニュのクレンジングって何が違うの?アテニアの成分は危険?

アニュのクレンジングは99.6%の成分が植物由来で、ベースも大豆油です。

アテニアのクレンジングのベースは合成成分であるエステル油。

植物由来の成分にこだわりがあったり、乾燥やアンチエイジングにとても悩んでいるのであれば、アニュのクレンジングをおすすめします。

でも、アテニアのクレンジングの成分も決して悪くありません。

合成成分の方が汚れ落ちがいいというメリットもあります。

また、安価にも関わらず美容成分が含まれており、総合的にみても優秀なクレンジング。

多くの人に愛用されているというのも、化粧品選びでは大切な基準だと思います。

大事なのはお肌との相性はもちろん、コスパ含め安心して使い続けられること。

ずっと使い続けたいと思えるクレンジングに出会えるとよいですね。

W洗顔が必要なクレンジングとそうでないクレンジングの違いは?クレンジングの後に洗顔する意味はあるの?

クレンジングは種類によって肌に残りやすいものがあります。

そして、肌に残ってしまった成分が毛穴などに入り込んでニキビになったりと、肌トラブルの原因になることがあるのです。

したがって、成分によってはクレンジング後に洗顔が必要なものがあります。

a nu(アニュ)幹細胞モイスチャークレンジングオイルは、成分のほとんどが植物由来の美容成分なので、W洗顔の必要はありません。

まとめ

a nu(アニュ)幹細胞モイスチャークレンジングオイルの成分について解析してきました。

アニュのクレンジングは美容成分がたっぷりで、美容効果がクレンジング後にしっかり発揮されるNMP(ナノモイストプログラミング)処方。

みこ

今までお風呂上がりにオイルを塗っていたけど、その必要がなくなりました!

クレンジングって結構めんどうでしたが、もっちりお肌になれるので、今ではとっても楽しみの時間に。

こんな悩みにぴったり

  • 乾燥肌で、いつもクレンジングには悩まされてる・・・
  • 忙しくてスキンケアに十分な時間が取れない
  • 年齢を重ねて、シミやしわなど悩みが増えてきた

そんな方はぜひa nu(アニュ)幹細胞モイスチャークレンジングオイルを試してみてください。

\ 初回限定1980円 /

・30日間返金保証で安心

販売会社情報

会社名株式会社Anu cosmetics
所在地〒 153-0042
東京都 目黒区青葉台 4−6−19
電話番号03-3468-0027
代表者名岩倉陽子
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次