
アテニアの化粧品や化粧水って危険なの?
SNSで人気商品としてよく目にするアテニアクレンジングオイル。使ってみたいけど、検索して調べてみると「危険」と出てくるネガティブワードが気になっちゃうという声聞きます。
検索結果に危険ってある・・・


実際にこんな画面が表示されたら「オイルクレンジングは肌に良くないのもあるみたいだから、アテニアも危険なのかも。」
と、思っちゃう・・・。



結論から言うとアテニアの化粧品や化粧水、クレンジングで危険って事はありません
実際アテニアを愛用している私はなんの問題もなく使えてるし、むしろくすみが無くなって肌の調子がよくなるからお気に入り。
「危険」と検索されているのは購入前に危険じゃないか心配な人が調べているだけで商品が危険というわけでないから気にしなくてOKです。
それでも心配な人もいると思うから、アテニアのクレンジングオイルの成分を解析してみたら人気の理由も見えてきたのでお役にたてたらうれしいです。


- 資格「コスメコンシェルジュ」「日本化粧品検定1級・特級」「化粧品成分上級スペシャリスト」
- コスパや成分もチェックする美容オタク
- 毛穴ケアにこだわりあり
- 自分でちゃんと試したものをレビューしています
著者の詳細を見る
著者:みこ
- 「文部科学省」後援「日本化粧品検定1級」
- コスメが読める美容の専門家「コスメコンシェルジュ」資格保持
- 化粧品成分上級スペシャリスト 資格保持
- Yahoo! JAPANクリエイターズ
数々の化粧品を実際に使って比べるのが好きな美容オタク。自分で購入し、試してわかった疑問点や不安点を検証。テクスチャーや使用感を読者目線でレビューしています。
本コンテンツは、公式サイト・厚生労働省・消費者庁の情報や第三者へのアンケート及び口コミ調査・実際の使用体験に基づき「わたしスイッチ」が作成しています。詳しくはコンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
アテニアの化粧品成分は危険なの?
「アテニア 化粧品 危険」「アテニア クレンジング 危険」と表示されると心配になるけど、これは購入する前に下調べしている人が検索しているだけだから実際のアテニアの商品が危険ということではありません。
でも使用した人全員のお肌に合うわけでも無いから、アテニアに限らずどんな商品でも成分でも合わない人はいると思う。
そこで今回アテニアの成分を解析してみたのですが、どの商品もお肌のことを考えて作られていることがわかりました。
メイクがキレイに落ちてオイルクレンジングの良さがありつつお肌の負担も抑えてくれているからとても使いやすい。



クレンジングだけではなく他の商品もお肌のことを考えて作られているとわかりました!危険なものは入ってないから安心してください。
アテニアクレンジングオイル全成分を解析
アテニアクレンジングオイルの全成分はこちらです。
エチルヘキサン酸セチル、ジイソノナン酸BG、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10、ヘキサカプリル酸ポリグリセリル-20、オクタイソノナン酸ポリグリセリル-20、グリセリン、アッケシソウエキス、シスツスモンスペリエンシスエキス、ヘリクリスムイタリクムエキス、アルガニアスピノサ核油、バオバブ種子油、レモングラス油、ベルガモット果実油、ビターオレンジ花油、ラベンダー、ジグリセリン、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、水、ジカプリリルエーテル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ダイズ油、パルミチン酸アスコルビル、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、ステアリン酸イヌリン、トコフェロール、香料、フェノキシエタノール
アテニアクレンジングオイルの全成分を見ても低刺激なのにメイク落ちが良くてお肌のことを考えてくれているクレンジングオイルでした。



やっぱり危険じゃない!でもまだ気になる人がいると思うから成分を2つに分類してそれぞれ解説していきます
クレンジングオイル成分解析①ベース成分
エチルヘキサン酸セチル | エステル油 |
ジイソノナン酸BG | エステル油 |
ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10 | 非イオン界面活性剤 |
ヘキサカプリル酸ポリグリセリル-20 | 非イオン界面活性剤 |
オクタイソノナン酸ポリグリセリル-20 | 非イオン界面活性剤 |
グリセリン | 保湿剤 |
エステル油であるエチルヘキサン酸セチル、ジイソノナン酸BGがアテニアクレンジングオイルの洗浄力の要。
クレンジングオイルのベース成分は大きく分けて「炭化水素油」「エステル油」「油脂」に分類され左から順に洗浄力が低くなります。



エステル油ベースのクレンジングオイルはメイク馴染みが良く、短時間でもサッと落とせるバランスよく使えるので人気。
アテニアクレンジングオイルに使用されているエステル油は中間的な洗浄力の成分で、お肌負担の少ないのもポイント。
クレンジングオイルはメイク汚れを油で落として、洗浄成分によって乳化状にして水で洗い流す仕組みなので界面活性剤も配合されています。


アテニアクレンジングオイルに配合される3種の界面活性剤はいずれもノニオン界面活性剤と呼ばれお肌への負担も少なく、ベースのエステル油との馴染みが良いものが選ばれています。



しっかりと汚れ落ちて、潤いをのこしてくれるベース成分でした。
実はファンケルマイルドクレンジングと近い処方になっていてファンケルで培ったこだわりもとっても感じるポイントでした。


クレンジングオイル成分解析②美容成分
アッケシソウエキス *珊瑚草オイル | 肌ステイン抑制・分解成分 |
シスツスモンスペリエンシスエキス *ロックローズオイル | 肌ステイン除去成分 |
ヘリクリスムイタリクムエキス *イモーテルオイル | 肌ステイン抑制成分 |
アルガニアスピノサ核油*アルガンオイル | 角質除去・予防成分 |
バオバブ種子油*バオバブオイル | バリア機能補助成分 |
精油成分(レモングラス油/ベルガモット果実油/ビターオレンジ花油/ラベンダー油) | 機能性アロマ |
ジグリセリン | 保湿成分 |
PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン | 水溶性保湿成分 |
ダイズ油 | 皮膚コンディショニング成分 |
パルミチン酸アスコルビル(ビタミンC誘導体) | 酸化防止成分 |
肌のくすみの原因となる糖化を抑制してくれるのがアッケシソウエキス(珊瑚礁オイル)。


糖化はわずか1日でも蓄積してしまうので放ってしまうとあっという間に肌がくすんでしまうんです。
甘い物の取りすぎや紫外線、運動不足などが原因と言われているがこれを全てクリアしていくのは難しい・・・。



クレンジングで抑えられるのはすごい発見でこのクレンジングの強み。
シスツスモンスペリエンシスエキス *ロックローズオイルは紫外線などの肌ダメージを防御し、表皮の再生サイクルを加速する効果にも期待。
これも糖化の原因となる紫外線に着目して配合されていて、くすみにいろんな角度からアプローチしてくれる成分。
他にも注目しておきたい美容成分はバオバブ種子油*バオバブオイル。


アンチエイジング、保湿、肌の保護、傷の治癒にも効果的なオイルで万能だから「魔法のオイル」とも呼ばれたりしてるんです。
オイルクレンジングだけど洗いあがりにツッパリ感を与えない為にジグリセリンやPEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、ダイズ油などの保湿成分も配合されている豪華な処方内容。
使うたびにくすみケアできて強すぎない成分でむしろ潤いも与えてくれるクレンジングオイルでした。
アテニアクレンジングオイル成分解析した結果、危険じゃなかった!
アテニアクレンジングオイルの成分を解析した結果、危険じゃないことがわかりました。



オイルクレンジングだけど、ベース成分も肌に負担が少ないとわかったし、美容成分も贅沢な程たっぷり。
他のアテニアの商品も同じように目的別で良い成分を配合しているしどれも危険ではなかったです。
むしろ使う度にお肌の調子も良くなり、いざというときに頼れるものが多くてこれからも使用し続けていきたいなって感じ。
成分解析をしていくつか気になる成分があったし、アテニアクレンジングオイルの特徴をもっと詳しく解説してます。
糖化による肌ステイン*分解の珊瑚草オイル|研究発表済み
珊瑚礁オイルは肌表面の角層にある糖化物の蓄積を防ぐ成分が入っているから、糖化による肌ステインをクリアにして肌を明るくしてくれる効果がある。


- そもそも「糖化」と「肌ステイン」とは?
-
糖化とは余分な糖が体内のタンパク質と結びつくことで固くなり黄ばむことをさしていて、肌ステインとは角層内のタンパク質が化学反応により黄ばむことをさしています。肌ステインはどんどん蓄積されてしまうからその日の肌ステインはその日のうちにケアすることが望ましいです。
アテニアのクレンジングオイルを使用すると1日で蓄積されるくすみが解消されて明るい肌へ導いてくれます。
メイク汚れだけではなく、糖化による肌ステインの分解や毛穴ケアも同時にできる優れたクレンジングオイルと言えますね。
5つの高級オイル成分配合


5種類の高級オイルを贅沢に♪
- 珊瑚礁オイル
- ロックローズオイル
- イモーテルオイル
- アルガンオイル
- バオバブオイル
糖化による肌ステインを分解するのが珊瑚礁オイルで、酸化による肌ステインをロックローズオイルとイモーテルオイルがアプローチ。



アルガンオイルは毛穴ケアに効果的で、バオバブオイルが肌にうるおいを閉じ込めてキープさせてくれるイメージ。
それぞれ役割がある高級なオイルが配合されているから、くすみと毛穴ケアができつつ肌へのうるおいも与えてくれているんです。
化粧品処方者かずのすけさんも過去に成分解析で高評価
過去にアテニアクリアオイルクレンズ(シトラスアロマ)の成分を解析していた記事がありました。



その記事では、総合評価☆5つ中4つ星と高評価。


使用されているベースオイルも扱いやすく、アルガンオイルが配合されていることで保湿力も見込めるとの評価でした。
旧クレンジングオイルでも、低刺激で保湿力もあり使いやすいとのことだったので、現在はこれよりさらにパワーアップしてリニューアルされているからより高評価が期待できますね。
成分解析で分かったアテニアクレンジングオイルおすすめな人
- 肌に透明感がなくなってきたり、肌が暗くなってきている人
- 毛穴詰まりや毛穴の開きに困っている人
- 肌への負担は少なくサッとメイクを落としたい人
- 洗いあがりに潤いを感じるクレンジングを探している人
アテニアクレンジングオイルはやはりくすみに着目しているため、透明感を出したい人や肌が暗くなってきていることに悩んでいる人はクレンジングでその悩みを解消できるからおすすめ。
同時に毛穴ケアもできるから黒ずみやつまり、開きも悩んでいる人は一度試してみて欲しい。
こんな肌へのアプローチができるのにメイク落ちはよく肌への摩擦も気にならないから濃いメイクの人でも満足できるオイルクレンジングとなっていました。
また、洗いあがりにツッパリを感じるのが苦手な人は多いと思うけど、アテニアのクレンジングオイルは本当に突っ張らずむしろ潤うから試してみて欲しい。
おすすめできない人
- 使用後のうるおいが苦手な人
- 香りがあるスキンケアが苦手な人
- 単純にお肌に合わない人
使用後にうるおいが残っていることでメイクがちゃんと落ちていないように感じてしまう人やぬるぬるが不快に感じる場合は洗顔を使用しても大丈夫。
洗いあがりさっぱりが好きな人にはオススメできないかも。
香りについては香料が苦手な人もいると思うけど、無香料タイプもあるからそっちで一度試してみるのがオススメです。
アテニア化粧水も危険って言われてるけど本当?



クレンジングオイルだけでなく実はアテニアの化粧水も危険って検索されてます。


アテニアで特に有名なのはクレンジングオイルだけど、化粧水も最近では人気。
シワ改善・美白で注目されているドレススノー化粧水や40代以降のお肌悩みに着目したドレスリフトの化粧水などエイジングケアブランドのアテニアだからできる成分配合でプロからも高い評価なんです。
でも、やっぱり注目度と人気が高くなって「危険」って検索される事が増えてきました。
ドレススノー化粧水にしてもドレスリフト化粧水もそれぞれアテニアの独自開発の成分配合でこだわりすごく感じる内容。
成分も見てみて!
【有効成分】ナイアシンアミド
精製水、BG、濃グリセリン、DPG、エタノール、POEメチルグルコシド、酵母エキス-3、イネ出穂前葉抽出加水分解物、米抽出物加水分解液V、コメヌカ抽出物加水分解液A、加水分解コラーゲン液-4、茶エキス-1、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)、ノバラ油、ベタイン、ジグリセリン、カルボキシメチルデキストランNa、POE水添ヒマシ油、グリセリンエチルヘキシルエーテル、カルボキシビニルポリマー、水酸化K、クエン酸Na、ペンチレングリコール、天然ビタミンE、香料、フェノキシエタノール
特にドレススノーローションは有効成分ナイアシンアミドを配合した医薬部外品の美白化粧水で人気。
ドレススノー化粧水はアテニア独自の研究で彷徨いメラニンに着目。


シミやエイジングの基となるメラニンの排出を垂直方向に促す事で肌悩みの原因をケア。



人気商品だから危険じゃないか心配なる気持ちもわかるけどぴったりそうだなって人は是非試してみてください
危険じゃない!アテニア成分のよくある質問
まとめ|アテニア化粧品は化粧水もクレンジングオイルも成分は危険じゃなかったです
アテニアクレンジングオイルの成分解析をおこなって危険じゃないことがわかりました。
購入する前に危険があるか不安な人が検索していることが原因だと思います。他の商品についても同様で、危険なものはありませんでした。
値段が安いことで危険を感じる人がいる可能性があるけど、アテニアの商品は贅沢な成分をたっぷり配合しながら企業努力でコストを抑えていることもわかりました。



特にアテニアクレンジングオイルは私も何度もリピしててお気に入り。
販売社情報
会社名 | 株式会社アテニア |
住所 | 横浜市中区 |
設立 | 1989年2月 |
代表 | 斎藤 智子 |
資本金 | 1億5,000万円 |
事業内容 | 30年の研究にもとづく、エイジングケア専門ブランド。化粧品・サプリメントとファッションアイテムを、続けられる価格で提供 |
アテニアクレンジングの口コミ(悪い・良い)と使った感想
▶︎アテニアクレンジング口コミ悪いの?毛穴への効果
アテニアクレンジングの店舗・最安値情報
▶︎【安く買う方法はコレ】アテニアクレンジング販売店舗・ドラッグストアまとめ!マツキヨで買える?
アテニアの目元美容液が良すぎた
▶︎アテニアのアイクリーム「アイリンクルセラム」の口コミ
ファンケルのリニューアルしたクレンジングも気になる人へ
▶︎ファンケルのマイルドクレンジングオイルの口コミ・肌に悪いの?