30代ママ / 化粧品検定1級 自分でちゃんと試したものをレビューしています |
![]() |
雑誌LDKや美容雑誌のベスコスで見かける「DUOクレンジングバーム」
「毛穴なくなる」とかみんなが推しすぎて怪しんでたんだけど・・
プラザで店員さんから激推しされたので試しに使ってみた結果、
- メイクがよく落ちるのにしっとり
- とろりと溶けていく感触に癒される
と、アラフォー乾燥・敏感肌の私にいい感じのクレンジンバームでした。
とはいえ、バーム特有の使用感や毛穴解消の部分で、気になる部分も・・

この記事ではどれを選べばいいか、しっかり比較しました(✻´ν`✻)
▶︎ 先に3種類の比較から読む

私は毛穴特化した黄色がお気に入り♪
タップできるもくじ
DUO(デュオ)ザ クレンジングバームを使ってみた私の感想
実店舗で定員さんから話しを聞くまでは、なんとなく ステマっぽさを少し感じ、敬遠してたデュオ。
でもふと美容雑誌を開けばクレンジングのベストコスメで12冠と気になる評価っぷり。

- ダブル洗顔しなくてもオイル並みに落としてくれる
- 乾燥小じわなど保湿が欲しいタイプにはしっとり感がいい
- 質感に慣れるとトロトロさにハマる
- 何回も洗い流さないと残ってる感
- 鼻の黒ずみ(いちご鼻)をすぐにキレイに無くすのはちょっと厳しそう・・
とにかく「バーム」という点でも使い方や慣れに最初は戸惑ったものの・・・
1ヶ月以上使用してみてお肌の保湿っぷりが良し!
生理前の肌荒れの時期にも問題なし!

ただ、私は鼻横の頬のキメがいい感じなので期待!
DUO(デュオ)ザ クレンジングバームの評判を口コミ
@コスメや口コミサイトなどで評価が別れるデュオ。
楽天などの販売ページでは良い口コミが多数のものの、気になる部分についてピックアップしてみました!
評価が良い口コミ
デュオの良い口コミはスルリと落ちるクレンジング力や、しっとりとした使用感とその後の肌の調子が良いというもの。
DUOのクレンジングバームに変えたからすごい毛穴がツルツルなった……!バーム系のクレンジングって初めてやってんけどクリームのオイル化乳化の手間がなくてよいわね😮
— shimo (@0x0qoo) October 18, 2020
DUOのクレンジング試しに買ってみたけど良い😊
高いけど量あるし…!!と言い聞かせて使いつづけたい— きなこ (@kinako_dgs) October 19, 2020
リピ決定とてもメイク落ちがよくて気に入りました。肌が弱く、オイルタイプは落ち過ぎるのかヒリヒリし、クリームタイプはメイク落ちが今ひとつ。気に入った物がなく迷走してました。また、リピします。
引用元:楽天市場みんなのレビュー
評価が悪い口コミ
デュオに関してよく見るのが、広告があまりに多くて怪しく感じるという点・・
そしてお値段が高いということでした。
DUOクレンジングって実際どうなの?ステマ多くて本当にいいのか正直わからん。使ってる人いる?
— にょっき (@a_s_ayaka) October 20, 2020
いいクレンジング探さねば…DUOがいいことは分かってるんだけど高くて…悩む…
— 悠 (@SeKuMy_SoGi) October 18, 2020
毛穴がずっと気になってたのでレビューを見て買ってみましたが、洗い上がりはつっぱることなく良いですが、毛穴に対して、キレイになった実感は全くありませんでした。
個人差があるんでしょうが、私には効果はなさそうです。引用元:楽天市場みんなのレビュー
LDKでも評価された美容成分の良さからも多少お値段が高くなるのはしょうがないのかなと思いつつも・・
「できれば安く良いものを使いたい!」という気持ちはわかる。

特に解約までの回数しばりもないし、お届け月も伸ばせるので、まずは使ってみたい人にも試しやすい♪
\毛穴が気になるなら黄色/
【公式】DUOクレンジング
WEB限定の半額キャンペーン>>
【3種を比較】DUO(デュオ)クレンジングバームどれがいい?


それぞれの使い心地はどうなのか気になったので3種類とも同じ条件で検証しました。
バームの固さは個体差あり。どれもキレイにメイクオフできた!
感触は?
クレンジングバームとクリアは同じような、少しシャリ感のあるような感触。
ホワイトは天然クレイ(粘土)の【ガスール】が配合されているため、ベージュの滑らかな質感です。
メイクの落ち方は?
下地・リキッドファンデーション・アイライナー・眉マスカラ・ウォータープルーフマスカラ・アイシャドウ・口紅
これらを3セット腕に描いて同じようにクレンジングしてみました。
最後まで残りやすかったマスカラは乳化させるとスルスルと落ちていくのですが・・
濃いポイントメイクの時は、ポイントメイク用リムーバーで落としてから使った方が肌に負担は少ないと思いました。
3つの種類で言うと、メイクを落とすクレンジング力に違いはなかったです^ ^
DUOクレンジング方法の注意点
使い始めの頃、ぬるぬる感が気になりすぎてちゃんと試したところ気をつけるべきポイントがあったのです。
- 必ず乾いた手でバームをとること
- 肌になじませた後、少量の水で乳化させてから洗い流す
ここを気をつけてから洗い上がりの状態も変わりました!
ぬるぬるした感触がどうしても気になる方は乳化してからよーくすすいでみてください^ ^
3種類の選び方は?どれがいい?


香りの違いから選ぶ
香りに関してはそんなに強くなくフワッと香る程度です。
- クレンジングバーム(赤):ローズ精油の香り
- クレンジングバーム クリア(黄):グレープフルーツ精油の香り
- クレンジングバーム ホワイト(青);カミツレ花精油の香り
悩みや使用感から選ぶ
●返金保証付 ●送料無料

【 雑誌LDKでDUOがベストバイ 】薬用クレンジングバーム バリア
洗浄力と質のいい成分配合で高評価
医薬部外品のバリアの登場で4種類から比較した結果、1番洗浄力が高いバリアが雑誌LDKのベストバイに。
濃いメイクもスルスル落ちるのに敏感肌にも優しい成分

\エイジングケアができる/
DUO(デュオ)ザ クレンジングバームの効果的な使い方(お風呂後OK)
すっぴんでマッサージが良い感じ
1つで5役の使い方ができるデュオ。
- クレンジング
- 洗顔
- トリートメント
- 角質ケア
- マッサージ
ザ クレンジングバームシリーズは「洗顔や角質ケアの機能をもつ商品」なので、メイクをしていない日の洗顔や朝の洗顔としても使えるアイテムです。
クレンジング力は確認できたので、マッサージクリームとしても使ってみました!
マッサージクリームとしてDUOを使う時は、メイクを落としたすっぴんの状態で。
メイクを一度落としてから、または朝の洗顔時やお風呂後もOK

手肌が乾いた状態で。スパチュラに山盛り1杯分をとる。

お顔に直接バームをのせると、バームを溶かすために顔の上で圧をかけてしまいます。
たまにかたまりが残っている場合は手の平で先に潰してから顔に広げた方が刺激が少なくなります。
duoのホワイトはクレイタイプなのでかたまりは無いですが、duoのエイジングタイプや毛穴タイプのクリアは、強めに押さないと潰れないかたまりがありました。(商品の個体差あり)

- 額や頬などの広い部分は下から上へ、内から外へ大きな円を描くように。
- 小鼻、目元、口元は指の腹を使い小さくクルクルと。
つい力を入れてしまいそうになりますが、摩擦は厳禁!優しく包むようになじませます。
DUOのカスタマーサービスによるとマッサージとして使う場合の目安は3分くらいが目安だそう。
クレンジング、洗顔時と同じように、お肌に少しのぬるま湯でオイルとなじませ乳化(白く濁らせる)させた後、20〜30回しっかりと洗い流します。
「少し残ってる?」くらいのヌルヌル感はうるおい成分なのでOK。
アラフォー肌でもしっとりしてくれているのが嬉しい^ ^

DUO(デュオ)ザ クレンジングバーム ホワイトでシミは消えない
最近気に入ってリピしはじめたのが、デュオの中でも「くすみケア」に着目した青色のホワイト。
天然クレイ(粘土)のガスールというブライトケア成分が配合されています。
天然素材であるため古来より洗顔、洗髪、全身パックに美容のために利用されてきました。 ガスールにはたっぷりと天然ミネラルが含まれており、肌を滑らかに整えてくれます。
引用元:ガスールとは – ガスールで美肌
「DUOのホワイトでシミが消える」という期待で使っている口コミを見かけたのですが・・
こちらはあくまで「古い角質や汚れを落とすことで透明感を上げていく」ことを目的としているので、シミは消えません。
くすみケアとして使うのがいいと思います(✻´ν`✻)

なんとなく肌が明るくなる気がしてお気に入りです
\肌トーンに着目のホワイト/
【初回:送料込み1,980円】
限定半額キャンペーン>>
DUO(デュオ)ザ クレンジングバーム半額?安いお店で買いたい!
店舗・オンラインで購入できる
実店舗で購入したい人はPLAZAや東急ハンズ・マツモトキヨシなどのドラックストアなどでも購入することができます^ ^
公式HPの定期購入だと初回半額で買える
Amazon | 定価の単品(3,960円) |
楽天 | 定価の単品(3,960円)+ショップによりポイント還元 |
公式HP | 初回定期購入で半額の1,980円 |
ポイントがある方は楽天で購入もいいけど、公式HPからだと初回半額、次回以降も2,880円でお得でした!

まとめ:DUO(デュオ)のクレンジングバーム
すぐに毛穴は消えないけど期待アイテム
正直、バーム特有の使用感など、スキ・キライが別れてしまうDUOのクレンジング。
ベスコスとされる評価のワケはこんなところでした。
- するりとメイクが落ちる洗浄力(マツエクもOK)
- 洗い上がりのしっとり感は続けてみたくなる
- お悩み別に成分が特化されてる
「しっかりとすすいだ後にも少し残るヌルッと感」こそがDUOだけのナノマトリクス構造という技術の力。
肌負担となる洗浄成分は最小限に抑えつつ、うるおい成分をお肌に残しているんです。
「使ってすぐに毛穴やシミが消える」ということではなく、ゆっくりとお肌の土台を整えるという目的で続けてみたいなと思えました。
