ファンケルマイルドクレンジングオイルの成分解析をしました。
累計販売実績本数が1億本を突破していて、アットコスメのアットコスメアワードでも総合大賞を受賞している大人気商品のマイクレ。
「無添加」にこだわって肌のストレスケアを追求するファンケルの化粧品の中でもマイクレは人気なんだけど、有名メーカーだからたまにネガキャンも・・。
実際に成分をしっかりとチェックするとファンケルがお肌の美肌レベルにこだわっている事が良くわかる成分内容でした!

マイクレを調べていると「危険」という文字も出てくるけど心配な人が調べてるだけでしたよ
アテニアも危険って検索結果に出てきてたので解説してます。
それでも、こんな疑問ある人に向けて成分をしっかりと解説してみました。
購入前に成分が心配・・
- お肌に合うか心配。
- マイクレの成分って良いの?
成分解析の結果、「肌に優しい無添加で作られていて毛穴に悩んでいる人にも選ばれているクレンジング」だと改めて分かりました。
詳しく解説していきますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
\CHECK/





ファンケルのクレンジング、これから試すならファンケル通販限定の初回キャンペーンが本当に安いです♡
- トライアルサイズ約1ヶ月分(相当価格1,070円)
- 新発売の泥ジェル洗顔のサンプル1包
買い切りの500円なんです。
ドラッグストアでのお買い物感覚でお試しできちゃいました。
キャンペーンがあるうちに▶︎公式ページでチェックしてみてくださいね。
リニューアルして人気のマイクレの口コミもまとめています。


- 資格「日本化粧品検定」
「化粧品成分上級スペシャリスト」 - コスパや成分もチェックする美容オタク
- マスク生活による毛穴目立ちが気になる
- 自分でちゃんと試したものをレビューしています
執筆者の詳細を見る
執筆者:みこ
- 「文部科学省」後援「日本化粧品検定1級」「日本化粧品検定2級」資格保持
- 化粧品成分上級スペシャリスト 資格保持
数々の化粧品を実際に使って比べるのが好きな美容オタク。自分で購入し、試してわかった疑問点や不安点を検証。テクスチャーや使用感を読者目線でレビューしています。
ファンケルマイルドクレンジングオイルの全成分と解析


ファンケルのマイクレは美容液のようなとろりとしたテクスチャーでメイク汚れと毛穴の詰まりをするんと落としてくれるクレンジングオイルです。
洗いあがりもさっぱりしつつ潤いは残してくれるので乾燥しにくく、メイク落ちが良く素早くオフできるところも特徴の成分。
エチルヘキサン酸セチル、ジイソノナン酸BG、ジイソステアリン酸ポリグリセリル‐10、ヘキサカプリル酸ポリグリセリル‐20、オクタイソノナン酸ポリグリセリル‐20、グリセリン、トリデカン、ジカプリリルエーテル、メドウフォーム油、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ジグリセリン、ホップエキス、チャ葉エキス、オニイチゴ根エキス、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベへニル)、ヒマワリ種子油、BG、ペンチレングリコール、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン)、PPG-2アルギニン、ステアリン酸イヌリン、水、トコフェロール、乳酸
ベース成分解析
成分名 | 成分の特徴 |
---|---|
エチルヘキサン酸セチル | エステル油 |
ジイソノナン酸BG | エステル油 |
ジイソステアリン酸ポリルリセリル-10 | 非イオン界面活性剤 |
ヘキサカプリル酸ポリグリセリル-20 | 非イオン界面活性剤 |
オクタイソノナン酸プリグリセリル-20 | 非イオン界面活性剤 |
グリセリン | 保湿・保潤剤 |
トリデカン | エモリエント剤 |
ジカプリリルエーテル | エモリエント剤 |
メドウフォーム油 | エモリエント剤 |
(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル | 非水系増粘剤 |
ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン | エモリエント剤 |
エステル油であるエチルヘキサン酸セチルとジイソノナン酸BGがメイクの汚れを溶かしてくれる主な成分となっています。
オイルタイプのクレンジングには種類があり、洗浄力の強い順に炭化水素系→エステル系→油脂系とあります。



ファンケルのマイクレは中間の洗浄力で、なめらかな肌触りが特徴です。
そして乳化剤を多く配合しているからエステル系でもよりメイク落ちが良くなっています。
乳化の働きをするのが界面活性剤。
界面活性剤はネットじゃ悪く言われる事もありますが、非イオン界面活性剤といい低刺激な成分が選ばれて処方されています。
リニューアル前のマイクレとベース成分は大きく変わらないけど、乳化しやすく水に早くなじんで洗い流しの速さがアップ。
オイルの厚みでメイクを落とすときも乳化して洗い流すときも摩擦レス。
濃いめのメイクでもしっかり素早くオフできて、お肌への負担が少ないベース成分でした!
美容成分解析
成分名 | 成分の特徴 |
---|---|
ジグリセリン | 保湿・保潤剤 |
ホップエキス | 保湿・保潤剤 |
チャ葉エキス | 保湿・保潤剤 |
オニイチゴ根エキス | 保湿・保潤剤 |
ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル) | エモリエント剤 |
ヒマワリ種子油 | エモリエント剤 |
BG | 保湿・保潤剤 |
ベンチレングリコール | 保湿・保潤剤 |
PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン | 保湿・保潤剤 |
PPG-2アルギニン | 保湿・保潤剤 |
ステアリン酸イヌリン | 非水系増粘剤 |
マイクレは毛穴ケアも叶えてくれるクレンジングオイル。特に毛穴に働きかけてくれるのがホップエキスです。
ホップエキスは、角栓のできる要因である角質と皮脂の両方にアプローチすることがわかっていて、角栓の詰まりをふやかして洗い流すことができます。
精製水に比べて、開発した「熟成ホップエキス含有化粧品原料」は角質の主な成分であるケラチンが約3倍膨潤することを確認しました。このことから、角質が柔らかくなり、角栓が除かれやすくなることが期待されます 。
「熟成ホップエキス」の化粧品原料開発と新たな機能を発見 | 研究開発レポート | 研究開発 | FANCL ファンケル
そしてキレイになった毛穴をきゅっと引き締めてくれる役割をするのがチャ葉エキス。



肌にハリと弾力も与えてくれるのでエイジングケア*としても活躍してくれます。
*年齢に応じたケア
オニイチゴ根エキスはポリフェノールの一種であるタンニンや糖を含んでいて肌の引き締めやうるおいも与えてくれる効果が期待できる成分です。
他にも保湿に効果的なジグリセリン、ペンチレングリコール、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、PPG-2アルギニンが配合されています。
クレンジングで毛穴ケアができる洗浄効果があるのに、うるおいを与えてくれる成分をたくさん配合していることでツッパリ感が無く膜が張っているかのように乾燥しないクレンジングになっています。
成分解析で分かったファンケルのマイルドクレンジングがおすすめな人


マイルドクレンジングおすすめな人
- メイクはしっかり落としたいけど、肌に負担をかけたくない人
- 毛穴の黒ずみ、詰まりに悩んでいる人
- 肌がざらついている人
- まつエクもOKなクレンジングを探している人
- お風呂場でサッとメイクを落としたい人
ファンケルのマイクレはただのメイク落としだけではなく毛穴ケアができるところが特徴です。
毛穴ケアは1回で解決できるものではないから毎日使うクレンジングでこつこつケアできるところに着目されたのはすごい発見だと思いました。
保湿成分も多く配合されていてスルッとメイクは落ちるのに肌への負担が少ないから毎日使いたいクレンジング。



そして、濡れた手OK、まつエクOKと使い勝手も良いのは嬉しい。
W洗顔が必要なクレンジングで、乾燥肌の人はより乾燥がより進んでしまうと不安に思うかもしれないけど、たくさんの保湿成分が入っているから洗顔をしてもうるおいを逃さない。
肌への摩擦を少なくできてキレイにメイクを落とせるのに、+α毛穴ケアもできちゃうからたくさんの人に選ばれている理由はこれだとわかりました。
マイクレでの毛穴ケアがぴったりそうな人は是非試してみてください。
おすすめできない人
- W洗顔が必要なクレンジングがイヤな人
- オイルタイプのクレンジングが苦手な人
- 乾燥してしまう人
W洗顔は必要になるので、時短には向かないかもしれない。
でも、そのひと手間を惜しまなければキレイにキメが整った肌になれますよ。
オイルクレンジングが苦手な人は、バリア機能までも落としてしまう強い洗浄力をイメージしているからではありませんか?
マイクレは肌への摩擦を防ぐことで潤いをキープしてくれるのでそんな悪いイメージを払拭してくれるアイテムになるかもしれません。
たくさんの保湿成分も配合しているので乾燥肌の人でも一度は試す価値あります!
しかし、お肌に合わない人もいると思うからしっかり自分のお肌と相談しましょう。
ファンケルマイルドクレンジングオイルのよくある質問


まとめ
ファンケルのマイルドクレンジングオイルの成分解析をしたら、サッとメイクが落とせてさらに毛穴に悩んでいる人にぴったりなアイテムだとわかった。
大人気商品なので気になっている人も多く、購入前に危険じゃないか調べている人がいるだけで商品が危険ということではないということもはっきり分かりました。



1億本も売れている商品だからリピートしている人も多くて、デイリー使いにぴったりなアイテム。
濃いメイクの人でも簡単にオフできて、さらにキメの整った肌へ導いてくれるクレンジングです。
販売社情報
会社名 | 株式会社ファンケル(FANCL CORPORATION) |
販売責任者 | 島田和幸 |
住所 | 〒231-8528 横浜市中区山下町89-1 |
電話番号 | 045-226-1200(代表) |