「恥ずかしがり屋すぎて・・
出張撮影をお願いしてもうまく撮ってもらえるか不安」
何度かプロカメラマンによる撮影サービスを経験している我が家ですが。

撮影の時から上手にのせてくれるなと思っていましたが、出来がりの写真を見てさらにビックリ!
メインで撮ってもらった恥ずかしがり屋の次女は、「また七五三の見せてー」と自分の写真を何度も見たがります。
プロのカメラマンに頼むってこんなに違うんだ
あまりの素敵さに、新生児のニューボーンフォトもお宮参りも全て撮影をやれば良かったと思うくらい。
正直、口コミの評判が良いものばかりで実際どうなの?と思っていたフォトワ 。

▶︎ fotowa公式はこちら
このブログ記事ではフォトワを利用した体験談や口コミ・注意点をご紹介します。
「フォトワの出張撮影って実際どう?」と気になるあなたに、少しでもお役に立てたら嬉しいです♪
タップできるもくじ
fotowa(フォトワ)の評判を検証。本当に綺麗に撮ってもらえるの?

ママ友に聞かれたのですが・・
出来上がり写真を見せたら納得してもらえました^ ^

真面目な顔も、たっぷりな笑顔も、モデル気分で一丁前の表情も・・
普段見ているかわいい部分と、ハッとさせる一面の部分と、もうとにかく魅力をたくさん引き出してもらえましたよ^ ^
fotowa(フォトワ)で七五三出張撮影の一日の流れ
ここからは我が家の撮影の1日をご紹介します。
予約した時間で現地集合。
夫が仕事でどうしても参加できなくなり、私と子供たち3人の撮影になりました。
ご挨拶をして、撮影スタート!!
手水舎(ちょうずしゃ)でお清め
- 一連の流れで色々な角度から写真を撮ってくれる
- 水をかけている流れだけでも、「全体の写真」から「次女のアップ」「長女のアップ」「母のアップ」とたくさんの写真が。
- 瞬間的に捉えてくれるスピード感
本堂前で撮影
- 常時2つのカメラを肩にかけて両方で撮ってくれた
- 上)鮮やかで印象的な写真
- 下)光を柔らかくフワッとさせた味のある写真

姉妹写真やソロ写真
「すごいね〜かわいいね〜そんなポーズまでできるの〜?」
と、カメラマンさん。
いつも恥ずかしがって前に出ない次女が、足をちょこんと自らポーズをしだしたのに感動しました。
(どうしたの・・すごいノリノリ。笑)
裾が短かい・・(><)
- 子供の扱いに慣れている
- 上手に子供の気持ちを盛り上げてくれる
(子供が自らポーズをとるほど褒めてくれた)
境内を散策
神社の本堂以外の場所にも撮影スポットがあれば移動して写真を撮ってもらえます。
- 子供の一瞬の表情をちゃんと撮ってくれる
- 「わぁ〜」鈴が鳴って目を輝かせる表情も逃さない
真剣な表情も・・
ふと大人びた表情をするのも成長を感じる一コマ。
本堂の中を覗く子供らしい行動も。
途中で走り出す後ろ姿も。
自由な子供そのものの姿を撮影してくれます。

番傘の登場
我が家が依頼したカメラマン栗田さん、番傘を持ってきてくださいました。
撮影小物があるとまた華やかになります。そして娘の気分も上がります^ ^
「番傘をどの角度で持つと可愛く映るか」もプロのアドバイスをもらえます。
紫の番傘バージョンも。

【飲み物持参】水分補給しながら無理の無いペースで
撮影は約1時間ですが、はしゃいだりしている分、途中で喉が渇きます。
カメラマンさんが途中で水分補給を促してくれました。
少しグズった時にリフレッシュにもなるので、飲み物は持参しましょう。
お着物を直しているところもさりげなくパシャり。

下駄は途中で嫌がることも
「足が痛い〜」と案の定言い出したので、途中で持参した靴に履き替え休憩。
楽になると、走り回ります。笑
遊びながら撮影
撮影の最後はシャボン玉で遊びながら撮影しました。
この案はカメラマンの栗田さんがおすすめしてくれたもの。
栗田さんが撮ると、光の反映でこんな幻想的な写真バージョンも♪

撮影終了!挨拶して解散
たくさんの写真を撮ってもらいながらあっという間の1時間。
これ以上長いと子供もダレてしまうので、ちょうど良い時間でした。
知らない間に神社の風景も何枚も撮ってくれていました。
プロの撮る景色は写真集のよう。

fotowa(フォトワ)の良かった点
- 子供メインの撮影慣れはさすが
- すごい実績のカメラマンでも追加料金なし
- 直前のカメラマンの空きを探しやすい
子供や家族の出張撮影に慣れている
子供や家族写真をメインにしているだけあって、子供の撮影に慣れています。
うまく声をかけ、笑顔にさせ、気分をあげてくれる。
子供の対応が得意な有名スタジオもありますが、実際に撮影しているのはバイトの人だったりすると聞くと、
プロのカメラマン×子供の撮影経験が豊富ってとても大きな魅力ですね^ ^
人気のカメラマンも、お値段の追加なしで選べるのがすごい!
他社さんの出張撮影も利用したことありますが、「全国○位!」「○○に選ばれました!」なんて実績のすごい人は追加でお金がかかることが多いです。
その点、フォトワ では一律料金で人気カメラマンに撮ってもらえるってとても魅力的ですよね。

撮影直前でもカメラマンを探しやすい
あした、フォトグラファーを呼ぼう
とあるように、直前の予約に対応しています。
私も急遽2日前のしかも夜中に依頼しましたが、(実質1日半前)、都合のつくフォトグラファーさんの候補が出てきて選びやすかったです。


自分の撮ってほしいカメラマンにお願いするならば、とにかく早く抑えるのが出張撮影のコツ。
とはいえ、家族の都合で日にちが決定することが直前になる場合もありますもんね。
急遽の撮影依頼でも、ぜひ空いているフォトグラファーさんを探してみてください^ ^
fotowa(フォトワ)で撮影の注意点
子供イベントの繁忙時期は予約が取りずらい
気をつけたいのが10月や11月産まれのお子さんがいるご家族。
お宮参りや誕生日、ニューボーンフォトを撮るタイミングが七五三の繁忙時期と重なっています。
子供・家族向けの出張撮影サービスだからこそ、この時期の取り合いは想像ができますよね。
「ニューボーンフォトを撮ってみたい!」
「お宮参り、カメラマンに頼もうかな?」
と考えている10月11月出産予定日の妊婦さんこそ、早めに予約をとりたい・・とはいえ、予定日に産まれるかもわからないので難しいのが本音。
せめて、産まれたらやることリストに「出張撮影の予約」といれておくのがおすすめです^ ^
fotowa(フォトワ)で撮影した人の口コミ
ニューボーンフォト
ニューボーンフォトもfotowaでお願いして、赤ちゃんのご機嫌取ってくれるし色んな小物や背景も持ってきてくれるし、データ全部くれるし
それで2万は安いと思う!しかも映え映え〜なオシャレな海外風に撮ってくれる!🥺
— めちゃん®︎6m (@mechansandesu) July 2, 2020
お宮参り
先日お宮参りの際、#fotowa のカメラマンさんに私の地元の茨城まで来てもらって写真を撮ってもらった。クオリティの高い写真を300枚。大きくなって息子たちに見せるのが楽しみだ。 pic.twitter.com/WToRhPvA02
— Sumito.Tsukada (@19840209) October 30, 2019
お食い初め
fotowaで頼んだ写真が納品された〜!約250枚も!自分で撮らなくて良いのでイベントそのものを楽しめたし、息子と私との写真もたくさん撮れたので頼んで良かった。 pic.twitter.com/Ep1GtAT84A
— まゆ@1y (@mayu___mt) January 8, 2019
誕生日
実家にて、父の誕生日に加え、
両親の還暦を記念しての写真撮影。fotowaで出張撮影お願いしました。
やや照れながらも何十年ぶりとも言える家族の記念撮影。
良い思い出にもなりました(゚∀゚)
— Taka@家事パパ (@kajipapanet) October 6, 2019
フォトワで素敵な思い出を作った人たちの口コミ。

fotowa(フォトワ)の出張撮影の内容
撮影所要時間 | 60分 |
依頼料金 | [平日]19,800円 [土日祝]23,800円 ※税抜価格 [ギフト券]25,704円 ※課税対象外 ※指名料、出張料、撮影料、データ納品料含む |
提供写真枚数 | 75枚以上(すべてデータ納品) |
保証 | 全額返金保証 |
サービス提供地域 | 全国47都道府県 |
URL | https://fotowa.com/ |
特徴 |
|
まとめ:fotowa(フォトワ)の撮影は笑顔を引き出すのが上手!
今回、フォトワで子供の七五三撮影をお願いする事ができわかったことは。
「人気が高いのにはちゃんと理由がある」
ニューボーンフォトやお宮参りなど赤ちゃんの撮影回数も多く、我が子の
とびきりの笑顔を残してくれる出張撮影サービスでした^ ^
フォトワのホームページにはたくさんの口コミや写真が載っています。
ぜひチェックしてお気に入りのカメラマンさんを見つけてくださいね^ ^
そして「撮ってもらいたい!」というカメラマンさんがいたら早め早めの予約をおすすめします♪

以上、「【恥ずかしがり屋が笑顔に】出張撮影で評判のfotowa(フォトワ)で七五三体験を口コミ!」の記事でした。
これから出張カメラマンをフォトワで検討している方のお役に立てましたら嬉しいです。