イルビゾンテの財布で人気の色は?元バイヤーが選ぶおすすめ5選

イルビゾンテの人気カラーのブログ記事

毎日使うアイテムにこだわりたいオシャレな人に人気のIL BISONTE (イル ビゾンテ)。

イタリアンレザーの風合いとシンプルで飽きがこないデザインは、男性女性・年齢問わず支持されています。

時が経つにつれて色が変わってくる経年変化を楽しみながら長く愛用する人が多いのも特徴。

クリスマスプレゼントやバレンタイン、誕生日の贈り物にも選ばれていますが。

なんせ色が多いしどれも素敵だから迷う・・

この記事では過去イルビゾンテのお財布販売もしたMICOが、人気のあるカラーをまとめました。

みこ

イルビゾンテの色選びに悩むあなたの参考になりましたら幸いです

この記事を書いている人
著者:みこ
著者の詳細を見る

著者:みこ

数々の化粧品を実際に使って比べるのが好きな美容オタク。自分で購入し、試してわかった疑問点や不安点を検証。テクスチャーや使用感を読者目線でレビューしています。

>>執筆者の詳しいプロフィール

本コンテンツは、公式サイト・厚生労働省消費者庁の情報や第三者へのアンケート及び口コミ調査・実際の使用体験に基づき「わたしスイッチ」が作成しています。詳しくはコンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。

目次

イルビゾンテのお財布人気カラー【男性編】

イルビゾンテのお財布

オレンジ

明るいオレンジは人と被りたくないオシャレを演出したい人に人気色。持つだけで気分まで明るくなる華やかなカラーです。

使うたびに鮮やかなオレンジから落ち着いたオレンジへ変化していきます。小物にアクセントでおしゃれさを出したい男性から人気です。

また、そんな「人と被りたくないおしゃれ男子にプレゼントしたい」という彼女さんからのご注文も頂くカラーです。

ダークブラウン(こげ茶)

ダークブラウンは落ち着いた男性のイメージを演出する色。

濃い色なのでキズや汚れが目立ちにくく、使うほどにツヤが出てきます。

カジュアルすぎないこげ茶色で清潔感のあるオシャレな印象なので、「大人っぽさとおしゃれな雰囲気を出したい方」から人気。

私のBUYMAでのお客様は、男性がご自分用に買われる方はブラウンが多い印象です。

 ヌメ

時間が経つにつれて革の色が変化して行くエイジング。一番その変化を楽しむ事ができるのがヌメです。

使うほどに下の写真のように飴色に変化して行きます。

レザーを育てながらいい味わいが出てくる様は「愛おしい」の一言。

まだらに焼けて行くのを防ぐために、事前に日焼けさせることもできます。詳しい方法は公式サイトでお手入れや日焼け方について説明されています。

明るめのカラーなので男性にも女性にも人気のカラー。

二人で同じ色でペア財布するならヌメもいいですよね。

ただ、薄いカラーなので、傷が少し目立ちやすいのが難点です。ですがレザー製品はどうしても傷がつきやすいもの。

みこ

その傷も含めて愛着の一品になってくれると思います(╹◡╹)

ヤキヌメ (キャラメル)

年齢問わず大人気のヤケヌメ(キャラメル)。ヌメ同様にだんだんと色が濃くなっていく変化を楽しめます。

いい味の出たレザーはオシャレ好きにたまらないカラーです。

「イルビゾンテっぽい」が一番感じられるからか、男性ご本人からも女性からのプレゼント用でも人気です。

長く愛用できるカラーですね。

ブラック(黒)

男性からヤキヌメやブラウン同様に支持を得ている黒色。

傷や汚れが目立ちにくく、使って行くといい感じのツヤが出てきます。

クールな印象とレザーのあたたかみがあるブラック。

スタイリッシュなブラックが好きな人は、他の小物もブラックで統一している人が多いよう。

プレゼント選びで色に迷ったら、贈りたい相手の他の小物(キーケースや手帳・名刺入れなど)がブラックなら、お財布もブラックにすると喜ばれるのではないでしょうか(╹◡╹)

イルビゾンテのお財布人気カラー【女性編】

グレー

上品さと可愛さが共存するグレーは女性の人気カラー。かわいい・・かわいい・・

がま口のタイプが特に可愛いです。

カジュアルな服装だけでなくキレイ目な服装にも合わせられるので使いやすい。

売り切れていることも多いので・・欲しいタイミングで見つけたら「出会った」と思ってGETするのもおすすめです^ ^

JOURNAL STANDARD IL BISONTE 財布/小物 財布

レッド

イタリアらしい発色の良い赤色は大人可愛く、女性から人気を集めています。

何が良いって赤の色。ハイブランドのお財布の発色の良い赤とは違う、あたたかみのある色です。

それが、レザー好き女子から指示を得る理由の一つかも。

オシャレなレザー小物に女性らしさも取り入れたい方におすすめです。

ヤケヌメ(キャラメル)

男性だけじゃなく女性からも人気のヤキヌメ。

革小物らしい色合いが、レザー女子の心を掴みます。

シンプルなスタイルが好きな女性に。

ヌメ

女性へのプレゼントでも多いヌメ。

明るいナチュラルカラーは優しい雰囲気を演出します。使うたびに飴色へと味が出てくる良さはレザー女子もハマる。

イルビゾンテのレザーの経年変化を楽しむ女性が増えています。

イルビゾンテのお財布を大切な人とお揃いで♪

イルビゾンテのお財布はユニセックス商品なので男性と女性どちらもお使いいただけます。そのため、お揃いを楽しみたいカップルにも人気です。

同じ色をペアで持つのも良し、違うカラーでお揃いにするのも良し。

センスがキラリと光るおしゃれなカップルにぴったりです。

みこ

実際に自分とプレゼント用で2つ購入される方もいらっしゃって、私が仲良しカップルにホッコリしてしまいます

レッド&ブラックやレッド&ブラウン

女性から人気の赤色と、あまり持っている人が少ないネイビーは大人のカップルに人気。

もちろんヤキヌメやブラウンとの組み合わせも良く、お互い好きなカラーでお揃い持ちを楽しんでみては ^ ^

イルビゾンテのお財布をペアで
イルビゾンテのお財布をペアで
イルビゾンテのペア財布

【FAQ】イルビゾンテの財布に関するよくある質問

イルビゾンテの経年変化は汚い?ピンク・ブラウン・オレンジ・キャメルの財布の変化を教えて?

イルビゾンテは使い込むほどに質感や色合いが変化していくレザー。

その過程は汚いわけではなく深い味わいが増しエイジングを楽しむブランドです。

それぞれの色の変化をご紹介します。

  • ピンク

ピンクは調査しても変化がわかる資料が見つかりませんでした。

  • ブラウン

こげ茶は色の変化は現れにくいですが、艶が出てトレンドに左右されないカッコよさが増していきます。

  • オレンジ

少し茶色が出てきてで、色の変化は濃く出るカラー。

ヤキヌメより少し明るさが残ります。

  • キャメル(ヤキヌメ)

色のトーンが暗くなり茶色に変化していきます。

だんだん濃くなっていくので変化を楽しみやすいカラーです。

使い方によって個人差が出てきますし、オリジナルのエイジングを楽しみながら育てていくのが大人かっこいいですね。

古くなったら買い替えるではなく、古さがオシャレになっていくのでその変化を楽しみながら育ててください。

イルビゾンテのヤキヌメとキャメルの違いは何?

イルビゾンテでは“L-45キャメル”と表示しているものが、その他のオンランストアなどでヤキヌメ、ヤケヌメ、ライトブラウンと書かれている、表記の違いです。

イルビゾンテをエイジングさせるとどうなる?比較を教えて?

エイジングすると、むら、革の質感、使えば使うほど味わい深いオリジナルのカラーになります。

もともとは新品のムラのない革から使い込むほど濃く色が付いてくるのがイルビゾンテです。

使っていく過程でオリジナルの風合いを楽しめますよ。

イルビゾンテのキーケースの人気色は?レディースにもヤキヌメは人気?

イルビゾンテではヌメやオリーブ等アースカラーが人気となっています。

革が好きで購入している方は革の変化を楽しむためにヌメやヤキヌメは定番の人気カラーですね。

性別・年齢問わずに好まれるので女性でもヤキヌメは人気が高いと思います。

イルビゾンテのがま口でおすすめの色は何?見本とかある?

定番の革を楽しむ人はヌメやヤキヌメがおすすめです。

色はイルビゾンテのサイトで確認できますし、経年変化が知りたい人はそのことをまとめたブログなどもありますのでそちらでチェックしてみてください。

イルビゾンテのヌメ革は手入れしないといけないの?ヌメ以外のおすすめも教えて?

ヌメに限らず日々のお手入れは推奨されています。

元々油分が含まれているレザーが日々の乾燥などでひび割れ等のダメージから守るためです。

そしてヌメは色ムラやシミができやすい革であるので、お手入れしながら経年変化を楽しんでいる人が多いのも事実です。

お手入れが必要ないわけではありませんが、大きな色の変化が出にくいのはコゲチャ・クロ・ネイビーになります。

参考にしてみてください。

イルビゾンテのグレーの商品で人気なのはどれ?

お財布やキーケースが人気のようです。

女性がもっていても柔らかい印象もあって選ばれていますよ。

財布やキーケースでも様々な形がありますのでお好みのものを探してみてください。

イルビゾンテのヌメは手入れが難しく失敗する人もいるって本当?

お手入れ方法は日光浴やオイルメンテがおすすめです。

どれも難しいわけではありませんが、面倒と感じる方もいると思います。

メンテをしてない人もいますし、その人の使い方で色やダメージやムラは変わっていきます。

一概にメンテをしていないから失敗ということはありません。

その味を気に入ればどんな方法をしていても正解に違いありません。

イルビゾンテのキーケースは取り外しできるの?

イルビゾンテのキーケースの中には取り外し可能なキーホルダーが付いているものもあります。

キーを引っ掛ける部分が取れるものはありません。

イルビゾンテのスマートキーケースを紹介しているブログはある?

スマートキーの紹介しているおすすめのブログを紹介します。

  • HALLOW’S web store「IL BISONTEスマートキー用キーケース」
  • IL BISONTE新潟店のブログ「スマートキー。」

どちらも画像付きでわかりやすくメリットを伝えてくれているので一度読んでみてください。

イルビゾンテにオリーブの商品はある?

ほとんどの商品でオリーブの色の展開は販売しています。

アイテムが決まっていればサイトでも店頭でも在庫があればオリーブの商品は手に入ると思いますので、何のオリーブが欲しいのかをまずは検討してみてください。

まとめ

イルビゾンテのお財布はどの色にも個性があり人気です。

  • 革の風合いを楽しむならヌメやヤケヌメ
  • 色合いを楽しむならオレンジや赤
  • 飽きが来ず長く使っていくならブラウンやブラック。

天然の革小物は、使うほどに愛しくなり、長く愛用できるのが嬉しいところ。

みこ

色選びで迷っている方のお役にたてましたら嬉しいです

記事のシェアはこちらから

この記事を書いた人

みこのアバター みこ 美容愛好家

わたしスイッチの運営者みこ(mico)。日本化粧品検定1・2級、コスメコンシェルジュ、化粧品成分上級スペシャリストの資格保持。Instagram3.5万人とYahoo!クリエイターズでの活動もしています。化粧品は成分にこだわりつつも、使ってみて合う合わないがあるので実際に買って試してレビューしています。スキンケアアイテムの中でもクレンジング、化粧水・美容液、アイクリームは特に比較して試すのが好き。

目次