ロフトで買ってよかったみんな口コミ
使用した人の感想をお聞かせください
ロフトは最新トレンドに敏感でドラッグストアでは取り扱いがないようなスキンケア商品やコスメが充実。
プチプラから、サロン専売品まで幅広く置いてあるので、お店に行くと欲しいコスメがたくさん。目移りしちゃいます。
毎年ロフトが出す「実際に店舗で売れているベストコスメ」は話題の商品ばかり。
この記事ではロフトのベスコスアイテムの紹介と、私がロフトで買ってよかったものを紹介します。
- 買ってよかった私のスキンケアベスト5
- 買ってよかった私のメイクアップコスメ
- 【1位は?】ロフトのベスコスランキングTOP5
- ロフトのベスコス(スキンケア部門)
- ロフトのベスコス(メイクアップ部門)
- ロフトベスコス(ナチュラルコスメ部門)

ロフトでお買い物する機会のある方、ぜひ参考にしてみてください!


- 資格「コスメコンシェルジュ」「日本化粧品検定1級・特級」「化粧品成分上級スペシャリスト」
- コスパや成分もチェックする美容オタク
- 自分で買って試したものをレビューしています
著者の詳細を見る
著者:みこ
- 「文部科学省」後援「日本化粧品検定1級」(合格証書)
- コスメが読める美容の専門家「コスメコンシェルジュ」(認定書)資格保持
- 化粧品成分上級スペシャリスト (認定書)資格保持
- Yahoo! JAPANクリエイターズ
数々の化粧品を実際に使って比べるのが好きな美容オタク。自分で購入し、試してわかった疑問点や不安点を検証。テクスチャーや使用感を読者目線でレビューしています。
本コンテンツは、公式サイト・厚生労働省・消費者庁の情報や第三者へのアンケート及び口コミ調査・実際の使用体験に基づき「わたしスイッチ」が作成しています。詳しくはコンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
【ロフト 買うべきスキンケア】買ってよかったおすすめ美容は?(スキンケア)
ロフトで買える、おすすめスキンケアTOP5です!化粧品検定1級の私が実際に使ってみてよかったものを紹介します。
エイジングケアがしっかりできるものをまとめました。
おすすめスキンケアTOP5はこちら!
【5位】 Nオーガニックフェイスパック(シートマスク)


おすすめ第5位は、Nオーガニックのフェイスパック!
Nオーガニックの「エンリッチ&コンセントレートマスク」とNオーガニックVie 「リンクルパック エッセンス マスク」の二種類ともおすすめです!
エンリッチ&コンセントレートマスク




商品名 | Nオーガニック エンリッチ&コンセントレート マスク |
価格(通常) | 1,650円(税込) |
容量 | 4枚入り |
主な成分 | ビスグリセリルアスコルビン酸 グリセリルグルコシド |
こちらは、引き締め+保湿効果があるシートマスク。
ジェルみたいにプルプルの美容液が、もっちりした肌に導いてくれます。使っていて気持ちいい!
うるおいキープ力も高いです。
リンクルパック エッセンス マスク


商品名 | NオーガニックVie リンクルパック エッセンス マスク |
価格(通常) | 2,090円(税込) |
容量 | 4枚入り |
主な成分 | バクチオール セラミド |
黒の リンクルパック エッセンス マスクは、バクチオール入りで乾燥小じわにアプローチ。
シートの目元の部分にカットが入っていて、目元ギリギリまでマスクをフィットさせることができます。


また、フェイスラインに合わせて引き上げながらパックできる形状なのも嬉しい。



使った翌日はメイクのりも良くなりました!
2つともいい香りで癒し効果もばっちりで、使うと翌日の肌が明るくなります。
\詳しいレビューはこちら/
【シートマスク口コミ】Nオーガニックの美容液フェイスパック使ってみた本音レビュー!リンクルパック&コンセントレートマスク良すぎた!


【4位】メラノCCディープクリア酵素洗顔 (洗顔料)


商品名 | メラノCC ディープクリア酵素洗顔 |
価格(通常) | 715円(税込) |
容量 | 130g |
主な成分 | プロテアーゼ アスコルビン酸 カオリン |
酵素洗顔が手軽にできる話題のバズり洗顔『メラノCC ディープクリア酵素洗顔』もおすすめ。
1,000円以下のプチプラなところも魅力です。
酵素の他に、ピュアビタミンC(アスコルビン酸)とクレイ成分を配合しており、つるんと明るい肌になれる洗顔料です。
泡立ちも良く、洗いあがりも突っ張らず、使い続けると鼻や顎のザラつきが気にならなくなります。
毛穴の汚れや、角質が気になっている方におすすめの洗顔料です。
【3位】アスタリフト ホワイトジェリー アクアリスタ(美容液)


商品名 | アスタリフト ホワイトジェリー アクアリスタ |
価格(通常) | 11,000円(税込) |
容量 | 40g |
主な成分 | Wヒト型ナノセラミド アルブチン ナノアスタキサンチン |
化粧水前に使用するタイプのジェリー状美容液。
@コスメでも高評価の、珍しいタイプの先行(導入)美容液です。
これを塗ると、化粧水がグンっと吸い込まれて、一日中潤った肌で過ごすことができます。
乳液タイプやオイルタイプの先行美容液を使ったことがありますが、一番さっぱりしたタイプ。
暑い季節は、冷蔵庫で冷やして使うのもおすすめですよ。



アスタキサンチンやアルブチン配合で、シミ予防・ハリケア・うるおいケアが同時にできるのが嬉しい。
【2位】KINS(キンズ)クレンジングオイル(化粧落とし)PR


商品名 | キンズ クレンジングオイル |
価格(通常) | 4,378円(税込) |
容量 | 100ml |
主な成分 | マカデミアナッツオイル コメヌカオイル 乳酸桿菌 / 豆乳発酵液 ※すべて保湿成分 |
SNSでも話題の美肌菌発想のKINS(キンズ)クレンジングオイル。。
最近注目されている菌活が気になっている人にもおすすめです。
洗いあがりがめちゃくちゃしっとり。


リッチな感触で、厚みのあるオイルなので摩擦レスでメイクを落とすことができます。
また、精油の香りがとっても良くて、クレンジングが癒しの時間に。
天然由来成分100%なので、優しい使い心地なのも魅力的でした!
\詳しい記事はこちら/
【悪い口コミは?】KINS(キンズ)クレンジングオイル使った感想!本音レビュー


【1位】クオリティファースト ダーマレーザー ウルセラC(美容液)


商品名 | クオリティファースト ダーマレーザー ウルセラC |
価格(通常) | 2,200円(税込) |
容量 | 30ml |
主な成分 | ナイアシンアミド 4種のビタミンC |
こちらは販売されたばかりなのにすでに人気の商品。
たるみ毛穴や凸凹毛穴など、あらゆる毛穴悩みに。プチプラなのも魅力です。
サラッとしたテクスチャーでこれからの季節にも取り入れやすい美容液です。
ビタミンC入りのプチプラ美容液は保湿効果が期待できないものもありますが、こちらは保湿効果も◎
もっちり、ピンッとハリのある肌になりました。



しっかり潤うので、乾燥による毛穴も目立ちにくくなりましたよ。
【ロフト 買うべきコスメ】買ってよかったおすすめメイクアップコスメ
メイクアップコスメTOP3です!プチプラで良いもの揃いです。
おすすめメイクアップコスメTOP3
【3位】エクセル パウダー&ペンシル アイブロウEX


商品名 | エクセル パウダー&ペンシル アイブロウEX |
価格(通常) | 1,595円(税込) |
容量 | 0.4g |
手に入れやすい価格で、大人気のアイブロウ!
これ一本あれば美眉が簡単に完成します。
何本もリピート中です。



色展開も豊富&プチプラなのでヘアカラーを変えたときにも買い替えやすくて大好き!
ペンシルも描きやすく、パウダーはふんわりと色がのるので眉毛メイクが苦手な人にもおすすめ。
特にペンシルは楕円形で、太さが自由自在なのでテクニックなしで綺麗な眉が描けますよ。
【2位】デジャヴュ 塗るつけまつげ ラッシュアップ


商品名 | デジャヴュ 塗るつけまつげ ラッシュアップ |
価格(通常) | 1,320円(税込) |
容量 | 3.5ml |
自まつげ際立てタイプの「塗るつけまつげ」。このマスカラすごい。キャップを開けると細いブラシで頼りないかな?って思ってだけど、薄いまつげもしっかり見えてくる。
「見えないまつげも際立てる」というコピー通りの仕上がりに感動しました!
極細ブラシで、下まぶたにも塗りやすいのが魅力。
また、ロング効果も程よいので派手になりすぎず、大人のメイクにピッタリ。カールキープ力もまずまずです。
お湯で落ちるタイプなので、メイクオフが楽ちんなのも嬉しい。
【1位】TIRTIR(ティルティル) マスクフィット レッドクッション


商品名 | ティルティル マスクフィット レッドクッション |
価格(通常) | 2,970円(税込) |
容量 | 18ml |
SNSでも人気のティルティルのクッションファンデ。マスクにつきにくいことで有名な、上品やツヤ肌になれるクッションファンデです。
私は赤を愛用していますが、ナチュラルなのにしっかり目にカバーしてくれる。とってもみずみずしい使い心地で、つるんと毛穴レス肌になります。



少量でよく伸びるのでコスパも◎
マスクにまったくつかないというわけではありませんが、マスク崩れしにくいのでこれからの季節にもおすすめです!
【ベスコス TOP5】2022年ロフトベストコスメランキング
ロフトベストコスメ2022のTOP5はこちら!
【4位&5位】&be(アンドビー)ファンシーラー ライトベージュ&オレンジ・ベージュ&オレンジ


商品名 | アンドビー ファンシーラー ライトベージュ&オレンジ・ベージュ&オレンジ |
価格(通常) | 3,850円(税込) |
容量 | 4g |
石鹸オフ可能なコンシーラー。
ファンデーションの良さとコンシーラーの良さ、両方を持っているので『ファンシーラー』です。
ライトベージュとベージュの2色が揃ってランクイン。
人気の秘訣はカバー力に優れていてクマもばっちり消せるのに、仕上がりは自然なところ。
シミも少量でカバーできます。
口コミサイトでも「今まで使ったコンシーラーの中で一番クマが隠れた」「テクスチャーが重すぎず、密着感があって良い」など良い評価がたくさんありました。
【3位】&be(アンドビー) ブラックスポンジ


商品名 | アンドビー ブラックスポンジ |
価格(通常) | 770円(税込) |
容量 | 1個 |
SNSでも人気のスポンジは、ロフトでも人気でした!細かいところも広い面も、とにかく塗りやすいスポンジ。
水あり・水なし両方使えます。



仕上がりが格段に良くなりますよ!
「尖ったところと丸い面が使いやすい!」「とても柔らかく肌あたりが良い。摩擦が少なくきれいに塗れる」と口コミでも高評価。水ありで使うとファンデの密着力がグンとアップします!
【2位】&be(アンドビー) UVプライマー


商品名 | アンドビー UVプライマー |
価格(通常) | 2,750円(税込) |
容量 | 36g |
化粧下地・日焼け止め・保湿美容液の3役揃った万能プライマー。細かいパールが入っていて、くすみを飛ばしてくれます。
UVカット効果も、SPF50+・PA++++とブランド最高レベル。保湿効果もばっちり。スキンケアの延長みたいな使い心地です。
「本当にツヤが綺麗!」「ツヤッツヤ。つるんとした肌になる」とツヤ肌派さんから高評価を得ています。



しっとりツヤ肌なのにテカりもヨレもなく優秀な下地です。
【1位】N organic Vie(エヌオーガニック ヴィ) リンクルパックエッセンス


商品名 | Nオーガニック ヴィ リンクルパックエッセンス |
価格(通常) | 9,240円(税込) |
容量 | 15g |
主な成分 | バクチオール |
ロフトに行くと大体売り場で見てる人を見かけるNオーガニックの目元美容液。
アプリケーターがついていて、マッサージしながら塗れる美容液です。


次世代レチノールと呼ばれるバクチオール配合でテクスチャーはやわらかで軽い塗り心地です。さらっとしていますが、しっかり潤います。
摩擦が心配でしたが、ケチらず美容液を出して優しく塗れば全く問題ありませんでした。
目元・口元・おでこ…と乾燥小じわが気になるところにどこでも使えます。



気になった時にササっと塗れるので、乾燥を感じることが減りました!
レチノールの刺激が肌に合わない人や、日中もエイジングケアしたい人におすすめです。


【スキンケア部門】2022年ロフトベストコスメランキング
2022年のロフトベストコスメを、『クレンジング部門』、『化粧水・乳液・美容液部門』、『フェイスパック部門』でそれぞれご紹介します。
クレンジング部門TOP2
化粧水・乳液・美容液部門TOP2
フェイスパック部門
【クレンジング2位】リアラスター ナチュラルビオクレンジングセラム


商品名 | リアラスター ナチュラルビオクレンジングセラム |
価格(通常) | 3,960円(税込) |
容量 | 110g |
主な成分 | ラ・フローラK ビフィズス菌培養溶解質 コメ発酵液 |
健康な肌を保つために必要な“美肌菌”に着目し、自然派バイオにこだわったクレンジングセラム。
美肌菌と酵素のパワーでメイクや角栓をしっかり落としてくれます。
「ウォータープルーフマスカラもこすらずに落ちたのに、洗いあがりはしっとり!」
「とにかく香りが良くて癒される」「リキッドタイプなので馴染ませやすい」といった口コミがあり、高評価でした。
【クレンジング1位】DUO(デュオ) ザ クレンジングバームブラックリペア


商品名 | デュオ ザ クレンジングバームブラックリペア |
価格(通常) | 3,960円(税込) |
容量 | 90g |
主な成分 | 活性炭・備長炭 コメ発酵エキス 乳酸桿菌 |
肌に優しい無添加設計でありながら、ザラつきをしっかりオフして洗いあがりの肌もトリートメントしてくれるクレンジングバーム。
テカリケア、ハリケア、ブライトケアなどこのクレンジング1つでケアできます。
ダブル洗顔も不要です!
口コミサイトでも大人気で、
「洗いあがりがツルツルになる。」「肌でとろける感触が気持ちいい。」「鼻の黒ずみ毛穴がましになった!」など良い口コミがたくさんありました。



リピートしている人も多数でした。
【化粧水・乳液・美容液2位】サミュ PHセンシティブクリーム


商品名 | サミュ PHセンシティブクリーム |
価格(通常) | 3,300円(税込) |
容量 | 50g |
主な成分 | トリプルヒアルロン酸 |
肌のpHバランスが最適な状態で維持できるフェイスクリーム。
「pH感応技術の適応でアルカリ性の皮膚にはオイル保湿剤に、酸性の皮膚には水溶性保湿剤に変わる」というクリームなので、どんな肌質の方にも合います。敏感肌の方もOKです。
口コミでも大人気で、「さらっとしているのにしっかり保湿される。」「敏感肌だけどピリピリしない。乾燥知らず。」「保湿力があるのに馴染みがいいので、メイクが綺麗に乗る。」と高評価です。
香りが好き!という声もたくさんありました。
【化粧水・乳液・美容液1位】Yunth(ユンス) 生ビタミンC美白美容液


商品名 | ユンス 生ビタミンC美白美容液 |
価格(通常) | 3,960円(税込) |
容量 | 1ml×28包 |
主な成分 | アスコルビン酸 プロピレングリコール |
“使用期限30秒”の導入美容液。
アスコルビン酸=ビタミンCと保湿成分のみで作られた、パウチタイプの美容液です。
「お肌がもちもちになった。」「使った日と使わなかった日では肌が違う。」「しっとり滑らか肌になる。」と好評です。
私も実際に使ってみました!濃密なビタミンCなので、肌に乗せた瞬間にジワっと温かく感じます。
効果だけじゃなく、コスパ的にも大満足な美容液です!
より詳しいことはこちらで紹介しています。
▼【口コミ悪い? 】Yunth(ユンス)の生ビタミンC*美白*1美容液シミは目立たなくなる?効果や使い方まで体験談レビュー。


【フェイスパック2位】ネイチャーリパブリック グリーンダーマCICAデイリーシートマスク


商品名 | ネイチャーリパブリック グリーンダーマCICAデイリーシートマスク |
価格(通常) | 2,380円(税込) |
容量 | 30枚 |
主な成分 | ツボクサエキス プロポリスエキス |
忙しい朝や、早く寝たい夜にも簡単にスペシャルケアができるシートマスク。
美容液がたっぷりでしっかりと潤いをチャージすることができます。
炎症抑制作用や肌の修復効果が期待できるシカエキス(ツボクサエキス)配合です。
口コミも、「さっぱりめだけど、肌の内側からしっかり保湿されている感覚」「乾燥が酷くメイクのりも悪かったが改善された」と保湿力に対して高く評価している声が目立ちました。
また、シートが薄く液だれもしないので使いやすいという口コミも多数ありました。
【フェイスパック1位】毛穴撫子 お米のマスク


商品名 | 毛穴撫子 お米のマスク |
価格(通常) | 715円(税込)/1,760円 |
容量 | 10枚入り/28枚入り |
主な成分 | 米発酵液 米ぬか油 米ぬかエキス 米セラミド |
うるおい・弾力不足な肌にぴったりのコメ由来成分配合のシートマスクです。
キメを整え、乾燥によって開いた毛穴を引き締めます。
こちらのマスクはプチプラで手に入れやすいこともあり、幅広い年齢の方に人気!
「継続して使うことで肌のハリがかなり改善された」「インナードライ肌で乾燥するのにテカリやすいけど、メイク前に使用したら崩れにくくなった。」「乾燥しらずで肌がもちもちになる」と30代・40代の方からも好評でした。
【ナチュラルコスメ部門】2022年ロフトベストコスメランキング
2022年ロフトベストコスメランキングのナチュラルコスメ部門です。
『メイクアップ部門』、『スキンケア部門』、『ボディケア部門』に分けてご紹介します!



肌への負担を減らしたいときに支持されています!
メイクアップ部門TOP2
スキンケア部門TOP2
ボディケア部門TOP2
【メイクアップ2位】&WOLF(アンドウルフ) UVセラムリキッドファンデーション


商品名 | &WOLF UVセラムリキッドファンデーション |
価格(通常) | 4,180円(税込) |
容量 | 15g |
主な成分 | マカデミア種子油 ビルベリー葉エキス |
自然なツヤ&素肌感を演出する、スキンケア発想のファンデーション。
13種類の美容成分を配合しており、ハリケア・毛穴ケア・乾燥小じわケアをしてくれます。
「ツヤとカバー力がある」「柑橘系の香りで気分が上がる」「透明感が出る」と口コミでも良い評価がたくさんありました。


ただ、肌質によってはヨレてしまうという声も。
より詳しいレビューもあるので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。
▼【私の口コミ】カバー力は?Nオーガニックのファンデーション& WOLFの(アンドウルフ)下地はいらないか正しい使い方


【メイクアップ1位】ナチュラグラッセ メイクアップクリームN


商品名 | ナチュラグラッセ メイクアップクリームN |
価格(通常) | 3,080円(税込) |
容量 | 30g |
主な成分 | オリーブ種子油 ホホバ種子油 サジー果実油 |
下地とファンデーションの機能を兼ね備えたメイクアップクリーム。
UVカットだけでなく、ブルーライトカットもできます。
「紫外線対策もできてメイクオフも簡単なので使いやすい。肌色も均一にしてくれる。」「仕上がりは自然なのに、綺麗なツヤ肌になる。」「お肌が揺らいでいるときも安心して使える」と口コミでも人気です。
肌に優しく、これ一本で程よくカバーできるので、小さなお子さんのいるママにもおすすめです。



パパっと塗って公園やスーパーに行けますね!
【スキンケア2位】Norganic モイスチュア&バランシングローション


商品名 | Norganic モイスチュア&バランシングローション |
価格(通常) | 4,180円(税込) |
容量 | 100ml |
主な成分 | グリセリルグルコシド アボカド油 オリーブ油 |
肌荒れなどのトラブル対策をしながら、潤ったツヤへ導いてくれる化粧水。
保湿成分たっぷり&とろみがあるのにべたつかないテクスチャーで人気です。乾燥小じわ対策もばっちりできます。


口コミサイトでも高評価!
「肌がもちもちになってスキンケアが楽しくなった」「むちっと満ち足りた肌になる」「とろみがあるのにスッと浸透してしっとりした肌になる」という感想がたくさんありました。



香りの良さも人気で、柑橘系の香りで使うたびに癒されるという口コミも!
【スキンケア1位】Norganic モイスチュア&バランシングセラム


商品名 | Norganic モイスチュア&バランシングセラム |
価格(通常) | 6,380円(税込) |
容量 | 60ml |
主な成分 | ポリグルタミン酸 オウゴン根エキス セイヨウシロヤナギ樹皮エキス |
肌のバリア機能を助けてくれる乳液タイプの美容液。
サトウキビ由来のポリグルタミン酸が、大気汚染などの外的刺激から潤いベールで守ってくれます。
こちらも柑橘系のいい香り。
化粧水のあとこれ一つで時短ケアできるので、子育て中の人からも人気です。
「肌にスーッと馴染んでもちもち肌になる」「ベタベタしないのにしっかり保湿してくれる」「翌朝、ツルスベの肌になる」と化粧水同様に高い保湿力で高評価でした!
実際に私も使用してみました。より使用感などの詳細を知りたい方はぜひ参考にしてみてください。
▼【正直レビュー】N organic (エヌオーガニック) 口コミ悪いの?30代・40代と年齢層別の評判・効果まとめ


【ボディケア2位】ニュクス プロディジューオイル


商品名 | ニュクス プロディジューオイル |
価格(通常) | 3,300円/5,610円(税込) |
容量 | 50ml/100ml |
主な成分 | ツバキオイル アルガンオイル ルリジサオイル |
顔・身体・髪に使えるマルチ美容オイル。
全身にハリツヤを与え、エイジングケアができるスプレータイプのオイルです。
オレンジブロッサムやベルガモット・バニラがブレンドされた、甘いけど上品な温かみのある香りがします。
「軽めのオイルで使いやすい」「ボディに使って余った分はヘアに…とマルチに使えて便利」「サラサラなのにしっかり保湿される」と口コミサイトでも人気です。



フレグランスがわりに使用されている人もいました。
【ボディケア1位】ヴェレダ ホワイトバーチボディオイル


商品名 | ヴェレダ ホワイトバーチボディオイル |
価格(通常) | 4,510円(税込) |
容量 | 100ml |
主な成分 | ヨーロッパシラカバ葉エキス アンズ核油 |
グレープフルーツの香りのボディ用マッサージオイル。
白樺のエキスが入っており、肌の引き締めに効果があります。特にお尻や太ももあたりのケアに◎。
さらっと軽いオイルで、むくみ軽減のためのマッサージにぴったり。
口コミでも「さらっとしていて年中使いやすい」「オイルなのにベタつかず、程よく保湿される」「よく伸びるのでマッサージしやすく、血行が良くなる」と人気です。



マッサージを始めて3日目くらいから浮腫が気にならなくなったという声もありました!
【Q&A】ロフト 買ってよかった美容に関するよくある質問
ロフトで取り扱っているコスメブランドを教えて?
店舗によって置いている商品は違いますが、ロフトの公式通販サイトでは100以上のコスメブランドの取り扱いがあります。
下記ページで、一覧を確認することができますよ。
ロフトでは韓国コスメも扱ってる?
店舗によりますが、エチュード、ミシャ、クリオ、ウォンジョンヨ、ma:nyo(魔女工房)など多数取り扱いがあります。
ロフトの公式通販サイトでは『韓国コスメ』と商品検索欄に入力すると絞り込むことができますよ。
ロフトベストコスメ2022って何?
2022年のロフトで売れたアイテム(※2022年1月~7月のロフト販売実績による)に加え、バイヤーおすすめ全100商品に選ばれたものが『ロフトベストコスメ』です。スキンケアやヘアケアなどカテゴリーに分けてピックアップ。
今回の記事では、ベストコスメTOP5とスキンケア部門、ナチュラルコスメ部門をご紹介しました。
【まとめ】ロフト買ってよかった美容アイテムはこんな人におすすめ
今回はロフトで買えるコスメの中で、実際に買ってよかったものと2022年のロフトベストコスメをまとめてみました。
ロフトでは日本のメーカーだけでなく海外のメーカーのものや、ナチュラルコスメまで幅広く取り扱いがあり、
「これから人気でるんじゃないかな?」という話題になりそうな新作コスメもたくさんあります。
- 人気のコスメを試したい方
- 新しいコスメが好きな方
- 珍しいコスメが好きな方
- しっかり効果を感じられる実力派コスメが好きな方
ぜひロフトでチェックしてみてください。