
このブログでは、人気のマイクロニードルパッチを比較しておすすめ品を厳選。口コミもまとめましたのでお役に立てたらうれしいです。
商品名 | コスパ度を口コミ |
![]() ニードロップ公式 |
ニードロップ口コミ ★ (5.0) |
![]() ICU.HAマイクロパッチ |
★ (3.0) |
![]() リンクルスポット |
リンクルスポット マスク口コミ ★ (4.0) |
![]() ナビジョン |
ナビジョンフィル パッチ口コミ ★ (3.5) |
![]() ヒアロディープパッチ |
★ (3.5) |
わたしが実際に使いながら比較して満足度の高かったのがこちら。
創業90年のテクノロジー会社NISSHAが手がけるによる NEEDROP です。
- 針の本数が業界最多
- 両目一回あたりの値段が安い
- チクチク感をほぼ感じない
- 国産で効能評価試験済み
比べてみたら良いところがたくさん!
スペシャルケアとして使ったら、ふっくら化粧ノリが良く印象が変わる!
その日1日自信を持って過ごすことができました(✻´ν`✻)
タップできるもくじ
【比較】マイクロニードルパッチ
効果の出やすいポイントで選ぶ
そもそも、マイクロニードルパッチとは
「ヒアルロン酸を痛くない針状に固めて、目元のシワやほうれい線の気になる肌の奥に届けることができる目元シート」
という認識ですが・・
ヒアルロン酸を結晶化するという点でも「各メーカーによって技術が違う」ので針の本数や形で当然肌への浸透力も変わってくるんですね。

シートのマイクロニードル本数

商品名 | 針の本数 |
北の快適工房 『ヒアロディープパッチ』 |
約1,500本 |
資生堂の 『ナビジョン』 |
約2,400本 |
クオシア 『リンクルスポット』 |
約2,600本 |
フィルナチュラント 『ICU.HAマイクロパッチ』 |
約2,600本 |
NISSHA 『ニードロップ』 |
約3,600本 |

肌に届きやすい針の形や強度
針の本数だけではありません。お肌に浸透しやすい 形 も考えられています。
メーカーそれぞれのこだわりの技術でピラミッド型だったり先が丸くなっていたりと様々。


目や口元に合うシートのカーブ
各社によってシートの形も違います。
目尻にかけてはカーブがあった方が目に沿うので「ニードロップ」。
目の下やほうれい線は長さがあった方がいいので「ICU.HAマイクロパッチ」や「ナビジョンHAフィリパッチ」が使いやすかったです。
ほうれい線には口元専用ニードルパッチ
あのヤーマンから出てる「メディリフト3Dマイクロフィラー」はほうれい線専用のニードルパッチ。

【値段比較】マイクロニードルパッチで安くコスパ良いのはコレ
今回、「安ければいい」ではなく「良い品質のものを安く」で探したコスパの良いヒアルロン酸パッチ。
もちろん、利用しやすいお値段も決めてとなっています。
高品質が両目分495円でお試し
マイクロニードルパッチは継続していないと効果も続きにくいのがデメリットなので、ニードロップはとにかく安い。
うれしい価格帯で試せました♪
商品名 | 初回 お試し |
1回分 の価格 |
購入方法 |
ヒアロ ディープ パッチ |
4,298円 (4回分) |
1,074円 | 定期コース いつでも 解約OK! |
資生堂 ナビジョン |
6,264円 (3回分) |
2,088円 | 単品購入 |
リンクル スポット |
3,560円 (4回分) |
979円 | 定期コース いつでも 解約OK! |
ICU.HAマイクロパッチ | 5,940円 (4回分) |
1,485円 | 定期コース いつでも 解約OK! |
ニードロップ公式 |
2,138円 (4回分) |
534円 | 定期コース いつでも 解約OK! |
(表の中は税込価格です)

【刺すヒアルロン酸を口コミ】マイクロニードルパッチの評判
各マイクロニードルパッチを実際に試した人の口コミこんな感じです。
良い口コミ(お肌の調子)
泣きすぎて目が腫れたので、やばいと思ってドクターフィルのマイクロパッチして寝て起きたら腫れひいてた。まさか泣いた後の腫れに効くとは…びっくり。。
マイクロニードルが効いたのかな??😳
次泣きたい時があっても大丈夫なように買い置きしとこ。。ありがとうドクターフィル。 pic.twitter.com/32R7B2wwz2— なちゃん🐻@婚活戦士 (@miumiu_ei) June 27, 2020
来ました🙌第2弾✨
ヒアルロディープパッチ!テープの裏にマイクロニードル?針が付いてて、肌の奥までヒアルロン酸が届く…….
翌朝いい感じだよ、マジで!⚠️1回注文すると、3回までは強制的に買わなきゃなのでご注意を!でもホントお勧めだよ︎︎❤︎ pic.twitter.com/750f2RXoqg
— ぼのちびぃ。 (@mizuki09102122) May 22, 2020
心配する声も
マイクロニードルとか、ニードルパッチとか言われるやつって、結局生け花の剣山みたいなもんでしょ、、、そんなの顔に貼るの?!大丈夫なの?!怖いよ、、、(*´Д`*)
— Samantha Nathan (@Samantha787N) November 8, 2019
針と聞くとどうなの?という声もありました。

マイクロニードルパッチは続けやすいものがおすすめ
気になる目元やほうれい線に直接アプローチしてくれる注目のマイクロニードルパッチ。
実際は、マイクロニードルパッチを使ったからと言って、見た目年齢が5歳若返るような魔法のシートではないのですが・・・

- お値段を抑えて継続使用したい
- でも品質もしっかりと、肌へヒアルロン酸を届けたい
たくさん出ているマイクロニードルの中でも、希望を叶えてくれるコスパの良いヒアルロン酸パッチはニードロップでした。
年齢の出やすい部分だからこそ、自宅でできる「予防美容」として使ってみたいと思います。
また変化がありましたらご報告させていただきますね^ ^
