穀物の中ではトップクラスの水溶性食物繊維のBグルガンが腸内環境を整えてくれると話題のもち麦。
テレビでも2週間もち麦ダイエットにチャレンジして結果を出した方は毎食もち麦を続けていました。

もち麦、食べてみたけどちょっと風味や独特の食感が苦手で・・・
そうなんですよね、苦手だったり、飽きてしまったりするんですよね。そんな方にぜひ食べて試していただきたいのが、もち麦を練りこんだもち麦うどんやもち麦そば!
モチモチのうどんやお蕎麦はもち麦を感じさせない美味しさでした♪



例えば「もち麦を家族が食べてくれない」なんて方も、ぜひもち麦うどんやもち麦そばをおすすめします♪
もち麦が大好きな私と、もち麦が苦手な娘がもち麦うどんを
- 実際に食べてみた感想
- 他の人の口コミ
- どこで買えるのか
についてご紹介しています。
もち麦をもっと美味しく食べたいあなたのお役に立てましたら幸いです。


- 資格「コスメコンシェルジュ」「日本化粧品検定1級・特級」「化粧品成分上級スペシャリスト」
- コスパや成分もチェックする美容オタク
- 大人も使えるおしゃれなプチプラアイテムを探すのが得意。
- インスタとYhaoo!JAPANクリエイターズで大人プチプラレビューしてます
著者の詳細を見る
著者:みこ
- 「文部科学省」後援「日本化粧品検定1級」(合格証書)
- コスメが読める美容の専門家「コスメコンシェルジュ」(認定書)資格保持
- 化粧品成分上級スペシャリスト (認定書)資格保持
- Yahoo! JAPANクリエイターズ
数々の化粧品を実際に使って比べるのが好きな美容オタク。自分で購入し、試してわかった疑問点や不安点を検証。テクスチャーや使用感を読者目線でレビューしています。
本コンテンツは、公式サイト・厚生労働省・消費者庁の情報や第三者へのアンケート及び口コミ調査・実際の使用体験に基づき「わたしスイッチ」が作成しています。詳しくはコンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
もち麦うどんやもち麦そばって?
料理研究家、浜内千波さんのもち麦レシピにも登場するもち麦うどん。
もち麦を練りこんで作っているので。もち麦100%で食べた時よりも効果が落ちるものの、もち麦の栄養素を摂ることができます。
もち麦うどんのカロリーは?
もち麦の販売元といえば有名な「はくばく」さんからは乾麺のもち麦うどんが出ています。
乾麺の良いところは賞味期限の良さ。365日と一年もちますので常備しておきたいですね。
90g当たりの栄養成分はこんな感じ。
エネルギー | 298kcal |
たんぱく質 | 10.6g |
脂質 | 1.4g |
炭水化物 | 62.7g |
糖質 | 59.0g |
食物繊維 | 3.8g |
食塩相当量 | 3.5g |
エネルギー | 298 kcal | たんぱく質 | 10.6 g | 脂質 | 1.4 g |
---|---|---|---|---|---|
炭水化物 | 62.7 g | 糖質 | 59.0 g | 食物繊維 | 3.8 g |
食塩相当量 | 3.5 g |
1食あたり3.8gとレタス3個分の食物繊維が補えます。
もち麦そばを食べてみた感想


半生麺タイプを購入。
見た目は少し太めの普通のお蕎麦のようです。


ゆでた後も一般的なお蕎麦より少し太め。
そして特徴的なのがもちもちした食感。





もち麦が入ってるって言われなければわからないレベルで美味しいです
もち麦が苦手な娘もこちらのもち麦そばはたくさん食べました^^



お蕎麦で食べやすいけどお腹が膨れるのですぐにお腹いっぱいになりました
管理人が試したもち麦蕎麦はこちら
もち麦麺の気になる口コミは?
私はうどんもお蕎麦も美味しくいただいたのですが、他の方はどうなのか気になる口コミを調べてみました。
美味しい!との声ばかりでした♪
定休日ですが 唐揚げ等、ご予約で 全部出してしまったので 仕込み&昨日の片付け そして爆音の中歌う♬ 作業をしております🧸 もち麦うどんなるものが届いたので、すき焼き風にしてみました😃 なんぼ、もち麦いうても 食べ過ぎでないか?私…🤣 また、うどん見えんしw#もち麦うどんpic.twitter.com/AVBosIRSXV — くまキッチン (@kumakichi2364) 2019年1月29日
もち麦うどんやお蕎麦はどこで買える?
もち麦の成分が入ったうどんやお蕎麦は、スーパーでは中々見当たりませんでした。
候補としては楽天やAmazonのネット通販を利用するのが良いでしょう。
おすすめ1:「はくばく」の商品
おすすめポイント
- もち麦の取り扱い商品が多い
- Amazonや楽天でもはくばくが販売元のものは高騰していない(定価で購入できる)



テレビで放送された後は価格が高騰してしまう場合があるので「はくばく」が販売元なら安心して買えます
定価で購入できるもち麦うどんはこちら
おすすめその2:国産にこだわると美味しい
もち麦うどんも、もち麦そばも、国産のものはやっぱり安心で美味しいです♪
伝統の手延べ製法にこだわった安心安全の国産品から選ぶのもおすすめ。
国産にこだわったもち麦麺はこちら
もち麦うどん・蕎麦の感想まとめ
おすすめな点
- もち麦の入ったうどんや蕎麦・ラーメンはバリエーションがつけられて飽きない
- モチモチした食感が美味しい
- いつものお蕎麦やうどんよりお腹が膨れる
注意点
- うどんや蕎麦に練りこんでいるため、もち麦100%のものと比べると成分効果は低くなる
- うどんやラーメンには小麦が使われているので食べ過ぎに注意



総合的には、もち麦ダイエットに取り入れていきたい美味しさでした
以上「もち麦うどんや蕎麦はどこで買える?食べた感想と口コミも合わせて検証」の記事でした。
高騰の影響のないもち麦うどんはこちら
国産にこだわった美味しいもち麦麺はこちら
\合わせて読みたいもち麦記事/
【もち麦ダイエット3ヶ月で痩せた体験談】効果が出るまでを口コミ
【もち麦の美味しい炊き方や冷凍・保存方法】麦ご飯ダイエットに♪
もち麦を購入するなら?スーパー・通販・コンビニ・国産の人気8選