
N. とNオーガニックって違うブランドなの?パクリ?



似てるけど全く別の会社のものだよ
見た目が似てることから同じシリーズものとして思っている方も多いエヌオーガニックとエヌドットのヘアオイル。


私はどちらのアイテムも使っているのですが、ヘアケアブランドのNドットと、自然派スキンケアブランドのNオーガニックは全く別の会社のブランドなんです。
今回はNオーガニックのヘアオイルと間違いやすいNドットと比べてレビューします。
Nオーガニックの化粧水の口コミはこちらです。
▶︎【N organic (エヌオーガニック)の口コミ悪い?!体験レビュー


- 資格「コスメコンシェルジュ」「日本化粧品検定1級・特級」
「化粧品成分上級スペシャリスト」 - コスパや成分もチェックする美容オタク
- 他のコスメとも比べて検証するのが好き


長崎弘幸(ひでよし)
- 資格:美容師免許
- 運営美容室保健所確認証
著者と監修者の詳細を見る
執筆者:みこ
- 「文部科学省」後援「日本化粧品検定1級」(合格証書)
- コスメが読める美容の専門家「コスメコンシェルジュ」(認定書)資格保持
- 化粧品成分上級スペシャリスト (認定書)資格保持
- Yahoo! JAPANクリエイターズ
数々の化粧品を実際に使って比べるのが好きな美容オタク。自分で購入し、試してわかった疑問点や不安点を検証。テクスチャーや使用感を読者目線でレビューしています。
監修者:長崎弘幸(ひでよし)
地域密着型の白髪染め専門美容室ソマリを運営。シャンプーから白髪染めまで沢山のヘアケア商品の使用感を実際に確かめるヘアケア用品マニア。
*監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。
髪の専門家で国家資格でもある「美容師」が記事監修してます。
また、記事監修である長崎弘幸(ひでよし)は白髪染め専門美容室ソマリの運営者。
本コンテンツは、公式サイト・厚生労働省・消費者庁の情報や第三者へのアンケート及び口コミ調査・実際の使用体験に基づき「わたしスイッチ」が作成しています。詳しくはコンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
【悪い口コミは?】N organic(エヌオーガニック)「マイルド&リファイニング 」ヘアオイルの評判まとめ


Nオーガニックのヘアオイルを実際に使った人の口コミ・評判を調査しました。悪い口コミやデメリットも含めて独自アンケートのクチコミやアットコスメなどをまとたのでぜひ参考にしてください。
アンケートの調査方法
- 調査対象:Nオーガニックマイルド&リファイニングヘアオイルの体験者
- 調査手法:インターネット調査
- 回答数 :8人
- 調査期間:20223年1月12日〜2023年1月16日
▼リアルな口コミ見てみてください
→ 右スクロールでもっと見る


すごく髪の毛がまとまるヘアオイルだと思います。髪の毛を乾かす時に使っています。ベタつくことがなく使いやすいヘアオイルです。香りもすごくよく気に入っています。オイルのベタつき感が全然ないので使いやすいヘアオイルです。
満足度とその理由
売っている店舗がすくないところです。ネットで買うことが多い方は大丈夫ですがあまり買わない方にはおすすめはできないです。


髪を乾かす前の乾燥防止とヘアスタイリングに使用しようと購入しました。香りは柑橘系で良く気分が上がります。しかし、比較的サラッとしたテクスチャのため髪が硬い私には物足りなさがありました。シャンプー後のヘアオイルとしては使わず、ヘアスタイリングにのみ使うようになりました。
満足度とその理由
普通~柔らかい髪質の方にはいいかもしれませんが、硬い髪にはあまり合わないと感じたためです。香りは強すぎず、油臭くもなく良かったです。


満足度とその理由
オーガニック商品なので泡立ちなどは期待しておらず、香りや成分が良いことを期待していましたが香りも一瞬で長続きせず髪にもあまり良くなかったので。


ハーブっぽいナチュラルな香りが良く、ベタベタしないので使いやすいです。 ドライヤーの前につけたり、ヘアアレンジをするときにつけると、まとまりがよくなるので気に入っています。 重くないので自然なツヤ髪にできて、うるおいも持続するので良いです。
満足度とその理由
使い勝手はよく、保湿力なども申し分ないです。 少し高めの値段で量も多くはないので、そこだけが惜しいポイントです。


爽やかな柑橘系の香りがするヘアオイルでサラサラなオイルのためはじめてのオイルでも使い勝手が良くよく伸びるのでコスパも良く感じられました。使ってみて特に髪質が良くなったようには感じられません。可もなく不可もなくというところです。
満足度とその理由
せっかく購入したので少しでもサラサラになればよかったなと思いました。また、液漏れがするのか蓋などがヌメヌメするのが残念。


髪の毛の痛みでまとまりにくいのが悩みでヘアケアを探しているときに口コミ評価が高かったので使用しました。オイルだけどさらっとしていてベタつかずに使用感が良いです。使い始めてから髪の毛がしっとりとしてまとまりやすくなり、ヘアセットしやすくなりました。
満足度とその理由
髪の毛の痛みが改善んされて、しっとりとまとまりやすくなり全体に自然なつやも戻ってきたからです。


ベタつきすぎることがないし香りもふわっと程よいので気に入っています。これをつけてからドライヤーをすると、髪の毛が本当に艶が出てツルツルといった感じになるので嬉しいです。濡れた髪にも乾いた髪にも使えるのでありがたいです。
満足度とその理由
使い心地も良いしアイテム自体はとても良いと思いますが、やはりもう少し安いと嬉しいです。


広がりやすい髪質なので、美容師さんに勧められてネットで購入してみました。まとまりが良くて気に入っています。 使用始めの香りがとても好きでした。しかし日にちをおくとにおいが変わったような気がして残念に思いました。
満足度とその理由
髪に艶が出るところと、香りが好きだからです。もう少しお値段が安いければ、大満足にしていました。
香りやしっとり感が物足りない?
元々N.というヘアオイルが爆発的に流行り在庫不足で買えなかった時に同じメーカーの商品と勘違いし購入しました。香りについては柑橘系の香りでとても良いですが、乾かしていく間に香りはほとんどなくなり、髪の毛もあまりしっとりしません。
満足度とその理由
独自アンケートより 30代女性の口コミ
アンケート調査でも、アットコスメの口コミの中でも良い口コミの方が多かったものの、「香り」や「しっとり」感への物足りなさの声もありました。



私は香りやしっとり感に関してNオーガニックは強めだと思っていたものの、髪質や好みで合わない声もありますね・・参考になる。
実は、サロン専売ヘアオイル、Nドットと勘違いして購入したという人も多いんですよね。
容器が液漏れしやすい?
ドライヤー前に使うとツヤツヤになります。
今まで色々なヘアオイルを使ってきましたが、
これが一番髪の毛が柔らかくなり艶が出ます。
とってもお気に入りです!
つけすぎるとベタつくので、セミロングで
2プッシュくらいが丁度いいです。ただ容器が液漏れしやすく、どんなに丁寧に
22歳 N organic マイルド&リファイニング ヘアオイルの口コミ|美容・化粧品情報はアットコスメ
扱っていても気がつくと底まで垂れているので
そこだけ注意が必要です。
容器の形状の悪い口コミもありました。ポンプの固さや液漏れの部分で使い勝手がよくなるといいですね。
すごくいい質感が出る。おしゃれな濡れ髪の質感
安いのに、すごくいい質感が出る。お洒落な濡髪の質感を出すのにもいい。香りが良過ぎてたまらない。
N organicマイルド&リファイニング ヘアオイルの口コミ/美容・化粧品情報はアットコスメ
友人にもらい、早くも一本使い切りました!
引用元:N organicマイルド&リファイニング ヘアオイルの口コミ アットコスメ
軽いテクスチャーで、ドライヘアによく使っていますほどよいウェット感がでるので、お気に入りです。
なんと言っても香りがいい!!
Nオーガニックのヘアオイルはしっとりめなオイルなのでほどよく濡れ髪風な質感を出すことができます。
容器の液漏れなど評判が良くない口コミもありましたが、ほどよいウェット感や艶っぽさなど質感への満足の声、そしてなにより「香りがいい」というそれ以上に良い口コミがたくさんありました。
Nオーガニックヘアオイルの香りやテクスチャ、使用感において満足している人が多かったです。



オイル自体はとてもいい製品◎今後容器の改善に期待したいです
【感想】N organic(エヌオーガニック)マイルド&リファイニング ヘアオイルでスタイリングしてみたレビュー


サラッとしたテクスチャー


オイルは透明。少しトロッとした軽めのテクスチャーです。
使用感は軽めでスタイリングしやすい


使い方としては濡れた髪と乾いた髪どちらもOKなタイプです。


【香り】シトラス系の香りがフワッと漂う


手の平にとるとNオーガニックのシトラス系の香りがフワッと漂います。
【デメリットは?】N オーガニック ヘアオイルを試して分かった良い点・悪い点
Nオーガニックヘアオイルの口コミと実際に私が使ってみて感じたメリットとデメリットをご紹介します。
デメリット
- 液漏れする
- プッシュすると一気にオイルが出て飛び散る
- オイルがさらさらでまとまらない
Nオーガニックヘアオイルの液漏れに困っている声が多く見られました。
オイルがさらっとしているからバシャッと出たり垂れたりしやすいのかも。
大切なバッグを汚さないためにも持ち運びは避けたほうが無難かもしれません。
また、軽いテクスチャのオイルに物足りなさを感じる人もいました。



べたつかないところを高く評価をしている人も◎重めなオイルは髪がテカるけど、さらっとしているから自然にウェット感が出せます
【メリット】N オーガニックのヘアオイルは何がいいの?良い点
Nオーガニックヘアオイルのメリットはこんな感じ。
- 香りがすごくいい
- べたつかない
- 髪がやわらかく、さらさらになる
Nオーガニックのヘアオイルには髪を保湿したり柔らかくしてくれる成分が多く含まれています。
▼Nオーガニック マイルド&リファイニング ヘアオイルの成分をチェック
べたつかないのに髪にツヤ感や程よいウェット感を与えてくれるところがうれしいポイント◎
オイルをつけ終わった後の手のべたつきも軽くて快適です。
柑橘系のさわやかな香りにも癒されます。



香りって本当に大事。いい香りだとヘアケアやセットするときにかなりテンション上がりますよね
【パクリ?】エヌドット エヌ オーガニック ヘアオイルの違い
NオーガニックのヘアオイルはNドットのポリッシュオイルとよく間違われますが、全く別の商品です。
N. (エヌドット) | Nオーガニック |
株式会社ナプラ | 株式会社シロク |
業務用・プロ用を扱うヘアケアブランド | 国産オーガニックの自然派スキンケアブランド |


Nドットのヘアオイルと言えばポリッシュオイルとシアオイルが有名。Nオーガニックのヘアオイル比較しますね。
Nドットと似てる?Nオーガニックのヘアオイルを比較


今回口コミを調査していると「Nドットと間違えた」と言っている人も、、
名前が似ているから間違われやすいですが、実際は価格も成分も違います。
NドットとNオーガニックのヘアオイルを比較して表にしてみました。
比較対象 | Nドットポリッシュオイル | Nオーガニックヘアオイル |
---|---|---|
価格 | 1,200円 | 2,640円 |
容量 | 30ml | 30ml |
主な成分 | ヒマワリ種子油 シアバター マンダリンオレンジ果皮油など | ヒマワリ種子油 スクワラン ホホバ種子油など |
Nオーガニックは容量がとっても少なめですが、伸びの良いオイルなので少量でまんべんなくつけられるところが特徴。
Nドットは容量150mlで3,400円のタイプもあります。
成分はNドットの方が数が少なくシンプルな設計ですが、どちらも自然由来の成分配合で作られているところが人気の理由です。



どちらもロゴや名前は似ていますが、Nドットは黄色のオイル、Nオーガニックは透明なオイルと覚えていたら間違いないです
N. (エヌドット)のシアオイル


Nドットのシアオイルは洗い流さないトリートメントとして誕生。


エヌドットブランドの共通成分であるシアバターに加え、アルガンオイルなど3つの高圧処理されたオイルが配合されています。
植物性オイルなため、髪の毛にオイルをつけた後に残ったオイルはそのまま肌に伸ばしても大丈夫です♪


スタイリング剤として使用。
テクスチャーはNオーガニックのヘアオイルよりもさらに軽めで滑らかな潤いのある髪の毛にしてくれます。
NオーガニックとNドットのヘアオイルを使った比較




Nドットのオイルはやや黄色がついた重めのオイル。私の髪の毛の左右でそれぞれのオイルを使ってみました。


Nドットはしっかりめ(重め)でNオーガニックの方がツヤっと感がでます。



アイロンを使って束感を残しいときはNドット、ナチュラルヘアでツヤッとさせたいときはNオーガニックと気分によって変えてます。
【店舗と値段】N organic(エヌオーガニック)マイルド&リファイニング ヘアオイル価格表


N organic(エヌオーガニック)マイルド&リファイニング ヘアオイルがどこで買えるか、取扱い店舗と価格を調査しました。
ネット通販の取扱い
Nオーガニックは公式サイト(シロクオンラインショップ)のほか、Amazonや楽天市場にもNオーガニック公式ショップがあります。
購入店舗 | 価格 | 送料 |
---|---|---|
公式(通常購入) | 2,640円 | 594円 |
公式(定期便) | (15%オフ) | 無料 |
Amazon | 2,640円 | 無料 |
楽天市場 | 2,640円 | 594円 |
単発で購入してみたい人はどの店舗も価格に変わりないので、ポイントの使いやすさなど試しやすいサイトからお試しください。



安く買いたい人は公式ショップの定期便がおすすめです。定期便は初回から解約OKで回数縛りもないので安心してお試しいただけますよ。
届く周期も30日、45日、60日、75日、90日の中から自分で選べるので便利です。
一回一回買う手間も省けて買い忘れも防げるところも定期便のメリット。解約手続きもネットで24時間OKです。
解約の手順もまとめているので参考にしてください。
【店舗】Nオーガニックの ヘアオイルが売っているのは?


Nオーガニックのヘアオイル店頭で購入したい人は、直営店はもちろん、ロフトなどの一部バラエティショップでも取り扱いがあります。
私はロフトで販売されているのを見ましたが、取扱いは店舗によるので事前にお店に確認すると安心です。
Nオーガニックシリーズが販売されている店舗は下記記事でまとめているので参考にしてください。
【全成分】N organic(エヌオーガニック)マイルド&リファイニング ヘアオイル
Nオーガニックマイルド&リファイニングヘアオイルの成分をご紹介&解説します。
全成分表:植物由来の成分がたっぷり
ヒマワリ種子油、スクワラン、ドデカン、ヘキサデカン、イソステアリン酸エチル、ホホバ種子油、アンズ核油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、アルガニアスピノサ核油、ツバキ種子油、オリーブ果実油、アボカド油、ヤシ油、ヒマシ油、アーモンド油、シア脂、ユチャ種子油、ククイナッツ油、マカデミア種子油、ガーデニアタイテンシス花エキス、γ-ドコサラクトン、ジパルミチン酸アスコルビル、パルミチン酸アスコルビル、アスコルビン酸、トコフェロール、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、(ジイソステアリン酸/水添ロジン酸)グリセリル、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、レシチン、BHT、香料
マイルド&リファイニングヘアオイルは植物由来の成分がメインで、頭皮の角質層に馴染みやすい設計になっています。



うるおいを与えてやわらかく保つオレイン酸やツヤを与えるパルミチン酸を多く含んだオイルが入ってる
Nオーガニックヘアオイルの特徴的な成分を3つご紹介します。
成分名 | 成分の特徴 |
---|---|
ユチャ種子油 | 毛髪保湿 |
ククイナッツ油 | 毛髪感触改善 |
オリーブ果実油 | ツヤ付与 |
ユチャ種子油
- ツバキ科のユチャ種子油は、オレイン酸を多く含むので肌や毛髪へのなじみがよく、保湿効果や柔軟効果も◎
べたつかずさらっとしているところが特徴的。酸化しにくいところもうれしいポイントです。
ククイナッツ油
- ククイナッツ油はエモリエント効果に期待できます。
毛髪へのなじみがよく毛髪の水分蒸発を防いでくれるので、柔らかな髪質へと導きます。
オリーブ果実油
- オリーブ果実油は高い保水効果を持ち、毛髪の水分蒸発を防ぎます。
他にもツバキ種子油、マカデミア種子油など髪へツヤや弾力を与える毛質補強成分を補給するオイルが使用されています。



Nオーガニックヘアオイルは植物由来の成分を多く配合されていて、さらっとした質感のツヤ髪を叶えてくれます。
7つの不使用成分もチェックしてみてください。


- 着色料
- 鉱物油
- パラベン
- 紫外線吸収剤
- エタノール
- シリコン
- 石油系界面活性剤
【使い方】N オーガニック ヘアオイルはアウトバスにもスタイリングにも


Nオーガニックのヘアオイルはヘアケアにもスタイリングにも使えます◎
ドライヤー前に熱のダメージを防ぐ
- 入浴後、オイルを手のひらで温めて濡れた髪になじませる
- ドライヤーで乾かす
ショート、ボブヘアの人は1~2プッシュ。ミディアム、ロングヘアの人は3~4プッシュが使用目安です。


オイルをなじませてドライヤー後アウトバストリートメントとして使用する場合は濡れた髪になじませてドライヤーの熱で潤いを閉じ込めます。
オイルを馴染ませた髪の毛を乾かすとこんな感じに。毛先まで滑らかになります。
スタイリングとして
スタイリング剤として乾いた髪の毛に使ってみると・・


スタイリング剤として。束間も出る軽いのでウェットすぎず、ツヤが出る・・
髪にツヤを出したり、少し束感を出したり、まとめたりとスタイリング剤としても使えます◎



ガチガチのキープ力はいらないけどナチュラルにまとめたい人におすすめ
【Q&A】Nオーガニック(エヌオーガニック)のよくある質問
Nオーガニックマイルド&リファイニングヘアオイルの使い方は?
アウトバストリートメントとして使用するときは、入浴後にヘアオイルを手で温めて髪に塗りドライヤーで乾かします。
スタイリング剤として使用するときは、スタイリング後にヘアオイルを髪になじませます。
Nオーガニックのヘアオイルを取り扱っている店舗は?Amazonでも取り扱いはある?
- アインズ&トルべ
- アットコスメストア
- イオン
- ショップイン
- 東急ハンズ
- プラザ
- ロフト
- マツモトキヨシ
など、バラエティショップの他、Amazonでも購入できます。
直営店の有楽町マルイ店と日本橋高島屋S.C.店は全シリーズ販売しているからヘアオイルも買えます。
Nオーガニックのスキンケアラインは何種類ある?
- N organic ファーストエイジングケア
- N organic Bright 美白エイジングケア
- N organic Vie エイジングケア
スキンケアだと3種類になります。
自分の肌に求めるシリーズをお試ししてみてください。
NオーガニックとN.(エヌドット)の違うブランドですか?何が違う?
NオーガニックとN.(エヌドット)は全く別のブランドになります。
Nオーガニックは自然派スキンケアブランドで、N.はヘアケアブランドです。
名前が似ていますが違うブランドなので注意しましょう。
Nオーガニックのヘアオイルの香りが知りたいです。
シトラス系の香りです。
お風呂上りにリラックスできそうですし、スタイリング剤として使用するとき香水が苦手な人でもフワッと香る感じなのでおすすめです。
Nオーガニックマイルド&リファイニングヘアマスクはどんな商品?
肌に優しいマイルドな処方で、植物成分が14種配合しているので頭皮も健やかにしてくれて、髪にもしっかり潤いとツヤを与えてくれるトリートメント。
150g3,850円(税込)で、週2回程度使用するスペシャルケアに向いている商品になります。
Nオーガニックから頭皮マッサージブラシは販売されてる?
Nオーガニックから頭皮マッサージブラシは販売されていません。
エトヴォス・uka・グロウラボなどからお気に入りを探してみてください。
Nオーガニックのヘアオイルはスタイリング剤として使える?仕上がりはどんな感じ?
スタイリング剤として使用できます。
濡れた感じを出してくれて束感ある仕上りにしてくれます。
Nオーガニックのヘアマスクの使い方を教えて。
週2回のスペシャルケアができるヘアマスクです。
使い方は、まず頭皮の汚れを落とすためにシャンプーをして洗い流します。
そのあとヘアマスクをつけてダメージの多い毛先にもしっかり塗布しましょう。
5~10分置き、洗い流すだけで完了。
いつものトリートメントを変えるだけなので簡単ですね。
Nオーガニックマイルド&リファイニングヘアオイルの口コミはどんな感じ?
@コスメでは☆7個中★4.2でした。
サラッとしたオイルで髪に馴染みやすいのがいい。香りが柑橘系でとてもいい匂いと良い口コミが多く見られました。
ただ、液漏れがしてしまう。という容器に対する不満の声がありました。
オイル自体は良い評価が多かったので容器の改善がされるとより良くなりそうですね。
Nオーガニックはロフトに売っていますか?値段が知りたい。
ロフトで取り扱いはあります。
値段は定価の2,640円(税込)で販売しています。
お近くのロフトに行く際は在庫があるか確認してから向かうのがおすすめ。
【まとめ】Nオーガニックのヘアオイルはしっとりツヤ髪を叶える


ナプラのNドットシリーズと間違えられやすいNオーガニック。
新作のオイルはNオーガニックの癒しの香りを残した、潤いとツヤを叶えるヘアオイルでした。
瓶は小さいながら、1-2プッシュでも伸びやすく潤うので、コスパもまぁ良し。
(できれば瓶じゃない方が私は好きなので・・気になるとしたらそれくらい)



Nオーガニックシリーズの中でもお気に入りができました♪気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
販売社情報
会社名 | 株式会社シロク |
販売責任者 | 飯塚勇太 |
住所 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40-1 |
電話番号 | 0120-150-508(フリーダイアル) 受付時間 9:00〜18:00(土・日・祝日・年末年始を除く) |