
この記事ではマイクロニードルのニードロップ(NEEDROP ) の口コミやみんなの評判、おすすめできる点からデメリットまで写真たっぷりでご紹介します。
目元の乾燥小じわが気になり出してから、たまのごほうびにマイクロニードル系パッチを使うのですが。
色々試してマイクロニードルパッチを比較した記事の中で、今すごく好きなのがNISSHA NEEDROP のヒアルロン酸パッチです。
ヒアルロン酸パッチをいくつか使っている私が、ニードロップを気に入った理由がこちら。
- 針の本数が業界最多
- 効能評価試験により「乾燥による小じわを目立たなくする」という点を実証
- 上場企業による技術への信頼と国産
(チクチク感がほぼなく形も使いやすい) - コスパ良し、初回価格も安くてお試ししやすい
(1回あたり715円でスペシャルケア)
うーんと思ったデメリットはあまり浮かばず、強いて言えば
使うのは寝る前が一番いいから、貼ってる時間が長めなことでしょうか・・。
それでも、細部までこだわられた「高機能な技術」と「コスパ性の良さ」はすごい。
実際に使ったら翌日の化粧のりがうれしくて・・、他社のマイクロニードル から乗り換えてしまいました!



定価6,600円がいつでも解約できる定期コースだと2,860円でお試しできました。
公式サイトはこちら



ほうれいにも貼っていい?
ほうれい線や口元へのケアなら、あの美顔器メーカー、ヤーマンの「口元専用のニードルパッチ」一択です♡
公式サイトだと、初回10,560円分が1,980円でお試しできます。
NEEDROP(ニードロップ)の効果を口コミ
PRの口コミ以外で探したのでまだまだ少ないですが、SNSで実際に使っている人の声はこんな感です。
はじめてニードルパッチ買った!
色々迷ったけど一番ニードル本数多いやつにしてみた。
これ超楽しみ!!!#needrop pic.twitter.com/z6kRf3QLrq— 福山 哲平@チャットコマース (@peta_fukuyama) August 28, 2020
NEEDROP❤️
ニードルパッチ!
週一回のスペシャルケア☺️目元に貼るとふっくら、ハリが出ました😊#NEEDROP#マイクロニードルパッチ pic.twitter.com/awtX1iZpoo— もややい (@kokkosannn) February 28, 2021



私と同じように他のマイクロニードル よりもチクチク感を感じないことやコスパ良さが人気となっています
NEEDROP(ニードロップ)を使ってみた使用感や感想
NISSHA 「NEEDROP」 | 【公式】ニードロップ はこちら |
針数 | 3,600本 |
値段 | 4回分 : 2,860円〜 |
ポイント | ● 業界最多の針数 ● 温感仕様 ● 日本製 |
それでは「NEEDROP」を実際に使ってみた様子をご紹介します。
高級感のあるピンク色のパッケージが可愛いです。


1箱に入っているのは4セット。
1週間に1度のスペシャルケアとして使うなら約1ヶ月分ですね。
中のパッケージを開けると・・
1セットずつ小分けにされています。



初回2,860円だから1回分715円でお試しできました
貼りやすい
他社さんと違くてびっくりしたのがコレ。
今まで使ったものはパッチの粘着部分に薄いフィルムがあって、ニードル部分は露出していたのですが。
ニードロップはしっかり硬い保護プレートでした。
保護カバーの小さい方のパーツを持ちながら 剥 がすので、粘着部分にさわることなくしっかりとお肌に貼りやすかったです。
形がピッタリで目尻にも沿う
私は目の下から目尻にかけての小じわ対策に、寝る前に使いました。
ニードロップを使って良かったのが、このパッチの形・角度。
今まで使っていたものは角度が足りなくて、「目の下だけ」か「目尻だけ」と別々に使っていたんです。
ニードロップはきちんと角度があるので目の下から目尻まで大丈夫でした(もちろんほうれい線にも)(✻´ν`✻)
痛みや使用感は?


今までも「痛い」とまではいかないけど、チクチク感を感じたニードルパッチ。
ニードロップは痛みや折れることことまで考え抜かれた形状だから、上から手でグイグイ押さえつけないとチクチク感もわかりません。


何よりも粘着部分が少なく作られているので、お肌に貼った時のツッパリ感や不快感がないことがうれしい!
「温感仕様」に関しては、なんとなく温かいかも?くらいでしたが。笑
貼った時のつけ心地が良い点が気に入ってます。



創業90年のテクノロジー企業によるこだわりの針形状で、痛くないのに角層まで届くのがすごい
朝のプリっと感がアガる


時間と共に針状の美容成分がぐんぐん入るで、剥がすのは翌朝。
指で押さえると感じたチクチク感も、30分くらい経つと何も感じないのでこの時に「しっかり溶けた」を実感してます。
注意点として、剥がして3時間くらい経っても、うっすらとシートの跡が残っています。
大事な日の前日に使うと、朝残っているかもしれないので気をつけてくださいね。



いつもよりも目元のプリッと感に、お化粧のりがよくなって気分も上がりました
\75%OFFキャンペーン/
●20日間全額返金保証つき
●定期初回送料無料1,650円
ニードロップのうるおい成分をチェック
お肌に届けてくれる気になる潤い成分はこちら。


- 水分を逃さずうるおいを保つ「高分子ヒアルロン酸」
- お肌のハリにかかせない「コラーゲン」
- 水分を与えてキメを整える「バニチルブチル』
パッチ1枚当たりの成分量は約30.5ミリです。角層までぐんぐん届けーと念じながら寝てます。笑
【Q&A】ニードロップ (NEEDROP ) マイクロニードルの気になる質問
まとめ:NEEDROP(ニードロップ)はコスパの良いマイクロニードル目元ケア
たくさん出ているマイクロニードルパッチの中でもお気に入りとなったNEEDROP(ニードロップ)。
その理由は創業90年のテクノロジー企業で 培った 美容成分を肌にしっかりと届けられる技術の実力でした。
ここが良かった
- 1シートのニードル数が業界最多
- お肌に直接届ける針の形状技術に信頼性がある
- 目元にしっかり沿ってくれる形や角度
- 粘着部分が少なくストレスなしで翌朝うれしい
初回価格が安くてお試ししやすい点にも好感が持てる(安心の20日間全額返金保証つき)。



目元の乾燥やたるみが気になりだした30代40代以上におすすめ。
特別な日の前の日や、スペシャルケア用に気になったらぜひお試ししてみてくださいね
●20日間全額返金保証つき
定期初回送料無料1,650円
販売社情報
会社名 | NISSHA株式会社(英文名:Nissha Co., Ltd.) |
住所 | 〒604-8551 京都市中京区壬生花井町3 |
創業 | 1929年10月6日 |
設立 | 1946年12月28日 |
代表 | 鈴木 順也 |
資本金 | 121億1,979万円 |
事業内容 | 産業資材・ディバイス・メディカルテクノロジーの3事業およびその他の事業を展開するとともに、新事業の開発を推進。 |
上場市場 | 東証プライム(証券コード7915) |
▼人気のタイプをコスパ度で比較!
マイクロニードルパッチ効果なし?おすすめを比較
▼ニードロップの成分を解析しました
【成分解析】ニードロップ(NEEDROP)マイクロニードルパッチはシンプルな保湿のための処方が良かった
▼ニードロップの解約方法をわかりやすく解説
ニードロップ(NEEDROP)マイクロニードルパッチ定期便の解約方法!
▼宮沢りえさんのCMも美しい
資生堂ナビジョン フィルパッチHAの口コミ
▼ヒト幹細胞入りのパッチ
クオシアリンクルスポットマスクの口コミ