鎌倉の人気カフェ、OXYMORON(オクシモロン)二子玉川店。
いつも高島屋の屋上で行列は当たり前だったのですが・・
同じ高島屋の4階店舗に移転したことで、座席数が増え入りやすくなりました⑅◡̈*
この記事は屋上店舗での体験談になります。
メニューや食べた感想はそのままですが、混雑状況は以前のものになりますので
また新店舗をレポ次第ご紹介させていただきますね。
やみつきになる二子玉川の人気のカレー店。
実際にオクシモロンへ行って心を奪う秘密を探りました^ ^
行ってわかった混雑状況などは以下の通り。
タップできるもくじ
オクシモロン二子玉川は開店前でも並ぶ?
11時の開店前から並んでる人がいるのは本当だった
平日でも行列ができているというオクシモロン。
10時40分頃に到着したところ、すでに先に並んでいる人が3-4組み。
ギリギリ1巡目に滑り込みできました。
私たちもすぐ後に来たグループで1巡目の席は埋まってしまっていたので、日によってもちろん違いがあれど「平日でも開店前15分頃には席が埋まる可能性がある」ということがわかります。
ただ、カウンター席は開店後もいくつか空いていて、お一人のお客さんがちょこちょこ入っていました。

オクシモロン受付の流れ
開店前の受付は手渡しで整理券をもらう
10時40分頃に到着した時、定員さんが並んでいる人に整理券を配ってくれました。
その場で並んで待たなくていいので、開店まで高島屋店内のソファーに座って待ったり、お手洗いに行ったりと動けるのが嬉しいです。
メニューも渡してもらえるので入店までの間にチェックすることができます。
開店後の受付は店入口で整理券を発行する
お店が開店した後の受付はお店の入り口すぐにある発券機で行います。
- 人数を入力して発券
- QRコードを読み込み自動受付システムにアクセス
- メールアドレスを登録する
- 順番が送られる
「迷惑メールの設定にしてるからメアド登録って面倒なんだよね」という方もいらっしゃるかもしれません。
でも発券してしまえば高島屋でウロウロとできるのでありがたいシステムです。
順番のメールが届いたら10分以内にお店に戻らなければなりません。
時間を過ぎてしまうと順番が前後したり取り消されたりということもあるので、気をつけましょう。
オクシモロン二子玉川店のメニュー
メニュー表もシンプルでレトロ。
元々鎌倉店から始まったというのにぴったりなおしゃれな、メニューが並びます。
オクシモロンのカレーは3種類
和風キーマカリー
根菜と豚ひき肉を使った、スパイス控えめのマイルドな味わい。とろりとした温泉たまごがたまらない
エスニックそぼろカリー
スパイシーに痛めた豚そぼろに香り高い香菜や大葉、ねぎ、三つ葉を合わせたドライなカリー
本日のカリー
カレーは辛さを選ぶことができ、「甘口・中辛・辛口・大辛・激辛・激激」と選ぶことができます。
(エスニックそぼろカリーは中辛から)
そしてお好みで追加できるオプションメニューも。
- 大盛り+200円
- 温泉たまご+100円
- 香菜+150円
- おかわりごはん+200円
- 小おかわりごはん+150円
手作りプリンも看板メニュー
どれも美味しそうなデザートが並びますが、その中でも人気なのは「カスタードプリン」です。
昔からあるような、素材を生かした優しいプリンは濃厚でファンが多い逸品です。
私が行った時は時間がなくデザートまで食べられなかったので、次回はぜひ食べたい一つです!
オクシモロン二子玉川に平日に行った感想
OXYMORONは開店後すぐに混雑。座席数も少なめ
こじんまりとした店内は開店すぐに混雑してきました。
座席数は17席とあるとおり、数人のグループが何組か入ると埋まってしまいます。
カウンター席は一人での来店にいい感じです。
それでは、店内の9割が女性というほど、女性を虜にする秘密を探って行きます!
「嵐にしやがれ」で紹介されたオクシモロンのカレーを食す
エスニックそぼろカリー
付け合わせのピクルスと一緒に出てきたのはエスニックそぼろカリーです。
こちらのカレーは以前テレビ番組「嵐にしやがれ」のカレーデスマッチで新感覚そぼろカレーとしてご紹介されていました。
カリカリのひき肉にパラパラとしたご飯、そしてネギ、三つ葉、大葉、パクチーがたっぷり盛られたそぼろカリーは、見た目からテンションをあげてくれます。
ピーナッツの歯ごたえもアクセントに。パクチー好きの私としてはとにかくハマってしまう味です。
ナンプラーでしっかりと炒めたそぼろですが、香菜と混ぜたりレモンをかけることでさっぱりと食べられます。
食後には白い包み紙に入ったくるみのおやつがお口直しとして出てきたのもよかったです^ ^

オクシモロンの器はイイホシユミコさん
View this post on Instagram
オクシモロンの料理をさらに素敵に演出してくれているのがイイホシユミコさんという人気作家さんの器たち。
お店のコンセプトやイメージに合わせ「OXYMORONシリーズ」として作られています。
お店の要望は「かわいい」印象がない器というように、とてもシンプル。でも味があって素敵な食器でした。
一緒に行った友人と同じメニューを頼んでも違う種類のお皿が出てきたので、目でも楽しめましたよ^ ^
オクシモロンのカレーは、食べた後にすぐに「また食べたい!」となってしまう病みつきカレーでした。
オクシモロン二子玉川店のアクセス
オクシモロン 行き方
「二子玉川駅」の改札(1つ)を出て左に進み、建物沿いに右に向かって行くとすぐに交差点があります。
交差点をみずほ銀行側に渡ったところがオクシモロンが入る「玉川高島屋」です。
南館の7階にも飲食店が入っていますが、オクシモロンは「外のお店」ですので、お間違いのないようにしてください♪
同じ階にはスタバがあるのでそこでお茶しながら待つこともできますよ^ ^
【移転先】新・店舗基本情報
店名 | オクシモロン 二子玉川 (OXYMORON) |
---|---|
ジャンル | カレーライス、カフェ |
お問い合わせ |
03-6805-6505 |
住所 |
東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川高島屋S・C南館 4F |
交通手段 |
東急田園都市線/東急大井町線 「二子玉川駅」下車 二子玉川駅から198m |
営業時間 |
11:00~21:00 (Last Order 20:00)
※営業時間は変更になる場合がございます。
|
定休日 |
元日(※臨時休業などはblogで告知) |
オクシモロンの感想まとめ
オクシモロンは開店前から並ぶ人気店です。
1巡目で入店するならば20分前くらいに到着すると安心です。
もしその後で入るならば、1巡目の人たちが11時から食べ終わりお店を出てくる12時半頃も狙い目かなと思いました。
店内も食器もシンプルに丁寧な暮らしを再現したかのような雰囲気。
カレーが美味しいのはもちろんですが、食器を含めた全てが女性の心を掴んでいるんですね。
これから行かれる方はぜひ、美味しいカレーを味わってきてくださいね^ ^
以上「【オクシモロン二子玉川店の混雑状況や待ち時間】人気カレー店のメニューも大公開」のブログ記事でした。
ニコタマランチにおすすめ
◆ bills(ビルズ)二子玉川の予約方法をご紹介しています。 二子玉川ビルズの口コミと混雑状況
◆二子玉川で女子会やデートにおすすめ 二子玉川ジアンビストロDaiでコスパ良しランチの口コミ
◆空いてて雰囲気よく穴場!お子様カレーあり 二子玉川ランチの穴場、カレー屋MOTI(モティ)の口コミ