2児(10才5才)の毋
|
![]() |
色々試したけど英語大好きにまでさせてあげることができなかった長女。
小学校の英語の授業でつまずく上の子を見て、下の子は「楽しく英語好きになるもの」として選んだ楽天abcマウスにハマってます。
▼楽天abcマウス体験▼
- 1か月の無料期間に雰囲気がわかった
- PCやタブレット、スマホでどこでもできる!
- 子供が楽しく続く仕掛けが多い(アバターの着せ替えなど)
- 「単語より文章で聞く」箇所が多め
- 1つのアカウントで3人までOK。お値段安い
今感じている微妙な点としてはコンテンツ量が多いのが嬉しい反面
知らずに難しいゲームを選んでしまうと「わからなくて進めない(><)」という部分が出てしまう点・・・。
それでも、最近では英語で真似っこもするようになり少しずつ良い効果を感じています^ ^

小学校で始まる授業を見据えてメリット・デメリットも合わせてご紹介しますね。
子供の英語教材どうしようと迷うパパさん・ママさんの参考になりましたら嬉しいです^ ^
- 月額1,780円のプランが980円
- 楽天ポイント1,000円分
- 1週間お試し期間あり
タップできるもくじ
楽天ABCマウス(abc mouse)は3〜8才の英語脳を育てるアプリ
ABCmouseは、「子ども向け」「教育」のアプリで 第1位
アメリカの早期教育の専門家が開発し、数々の賞を受賞した実績のあるオンライン教材です。
対象年齢
abcマウスは対象年齢3〜8歳のアプリですが、9才以上の小学校で英語の授業が始まるお子さんの為の勉強にもしっかり使えます。
また、トドラー(2〜4歳)向けのお部屋もあるので早くから英語に触れさせたいご家庭にもぴったり。
日本でも話題になっているワケをご紹介して行きますね。
楽天ABCマウス(abc mouse)のコンテンツ内容
abc mouseでは自分のクラスルームがあります。
小学校の英語授業でも外国の先生が英語のみで進めていくので、挨拶や使っている言葉の内容はなんとなく似ています。
(もちろんアメリカンスクールの独特な感じとは違いますけどね)

英語を「聞く・話す・書く」に対応
今の小学校の英語授業では「話す」ことに力を入れています。
長女がスマイルゼミの英語を使っていた時は「話す」という部分が少な目だったので、比較するとかなりの量にびっくり。
ネイティブな英語をたくさん「聞く」仕掛けになっているのもポイントです。
印刷できるプリント教材で運筆の練習にも
「書く」に関してはタブレット上はもちろんプリント教材にも対応。
1000種類以上が印刷し放題で運筆の練習にもなります。
5,000以上のアクティビティで飽きない
ゲーム、えほん、音楽などで遊びながら英語に親しむ教材はたくさんありますが。
そのアクティビティの種類と量の多さがピカイチ。
- お気に入りを何度もくり返して遊ぶ
- すぐに飽きて新しいものを始めたがる
どちらのタイプの子どもでも楽しみながら進められます。
1つのコンテンツの数が多い

5分前後の動画

遊びながら学ぶゲーム
- 5分前後のトピックに沿ったアニメ動画が75種類
- 直感で遊べるゲームが52種類
(コンテンツ数は前後する可能性があります)
難易度も様々。
「hello」から始まる簡単な内容から、しっかりとした長文まであるので
子供のレベルに合わせて進めることができます。

楽天ABCマウス(abc mouse)マウスの子供がハマる仕掛け
キャラクターやペットのお世話ができる
楽天abcマウスではアバター(キャラクター)を決めてその姿を自由に設定できます。
ペットたちのお世話をするのも楽しいのですが。
更にハマる仕掛けがお買い物でグレードアップできることです。
街のお店でお買い物ができる
学習した時にもらえるチケットを貯めると買うことができます

【ディズニー英語の絵本】読み放題!読み上げもあり
ディズニーのデジタル絵本が、男の子・女の子向けに一通り入っています。
漫画調になっていたり、絵本・小説風とその種類も様々。
人気のアナと雪の女王からディズニープリンセス・ピクサー・マーベルなど、数えた時は47作品もありました…!

楽天ABCマウス(abc mouse)の評判を口コミ
今回abcマウスをお試しする前に調べた、先に体験している方の口コミ。
良い口コミばかりでしたが、アクティビティの多さから子供が迷ってしまうという声も・・
良い口コミ
この休校中色んな通信教育とかオンライン英語教材とか調べまくってた。でも何が1番いいかは結局学習環境とかその子の特性によるよなぁ
楽天ABCマウスは楽しいと思う
もっと早くやっとけばよかったな…
内容的には、小学校1年生前後がちょうどいいかもだけど。ディズニー好きにもおすすめ— ひとみ (@koha1201) May 14, 2020
悪い口コミ
楽天の英語アプリABCマウスをまずは私が試してみたんだけど、たしかにアクティビティが豊富でなんだけど、何をすればいいのか(娘にとって面白そうなアクティビティを探すのが)大変で、しかもそこそこロードがある
学習コースをやればいいんだろうけど娘はやらなさそう pic.twitter.com/u0ASUB0W6a— みはる@むすめ4歳2歳 (@miharu_099) December 13, 2019
どこに進んでいっても自然と英語が入ってくるので、わからないなりにも楽しめるのですが・・
豊富すぎるアクティビティが逆に迷わせてしまうというのに共感。
- 好きそうなゲームを先にやらせてみる
- ご褒美パートを教えてあげる
子供が遊びたくなるように、初めに親が一緒に見ながら進めていくのが良いですね。

楽天ABCマウス(abc mouse)知らないと損する登録方法(キャンペーンあり)

Rakuten ABCマウスの料金
1か月プラン | 1年プラン | |
楽天ID決済 | 1,780円/月 980円/月 |
12,800円 現在適用なし |
AppleID | 2,000円/月 | 16,800円 (1,400円/月) |
楽天でお買い物をする時に使うIDで決済するとこんなにお得になるキャンペーン中です。
(私が契約した時よりお得になってる。泣)
- 月額1,780円のプランが980円
- 楽天ポイント1,000円分
- 1週間お試し期間あり
注意点として先にアプリをダウンロードしてしまうとキャンペーン価格にならないどころかAppleIDでの決済になり価格が1番高くなってしまいます。
この後にご紹介する順番通りに登録すれば、損をすることはありませんのでぜひ参考にしてください。
▼1番お得に入会できる順番
- 楽天abcマウスの公式ホームページへ行く
- エントリーはこちらからボタンクリック
(楽天1,000ポイントもらえる) - 新規登録か楽天IDで決済する
- アプリをダウンロードする



「1年プラン」か「1ヶ月プラン」を選ぶ

- 楽天キャンペーンにもエントリーOK
- 楽天決済の安い料金プランでの入会OK
と失敗せずに登録ができます^ ^
楽天ABCマウス(abc mouse)の兄弟アカウントの使い方
1つのIDで3人まで登録できてお得
兄弟がいる場合、月々の値段は変わらず3人まで登録できます。
一人でずつ名前やキャラクターの設定・学習コースのレベルも変えられますよ。
幼児向けのコンテンツも
abcマウスは対象年齢3〜8歳のアプリで・・
トドラー(2〜4歳)向けのお部屋もあるんです。

兄弟のアカウント切り替えはこちら
アカウントの切り替えに最初迷ったので画像を貼り付けておきますね^ ^
【感想】楽天ABCマウスのは無料体験で子供の反応を見るべし
他の英語教材と比べても、月1,000円ちょいで子供にネイティブ英語を聞かせられるのはコスパ良し。
ただ、アメリカ独特な絵柄なので、正直好き嫌いも分かれるかもしれません。
個人的に感じた感想はこちら
▼デメリット
- 絵柄に好みが分かれそう
- ご褒美の遊び部分をたくさんやりがち
- コンテンツ選びに最初迷う
▼メリット
- 「聞く・話す・書く」を網羅できている
- ネイティブの英語に慣れる
- ディズニー絵本が読み放題(普通の英語の絵本には食いつかなかった)
- 外出時の待ち時間にもスマホのアプリで遊べる(勉強できる)
英語を日本語に変換することなく、そのままネイティブ英語を吸収できるという点は優れています。
我が家では、まずはお試し期間で子供に触れさせ反応を見るのがよかったです。

迷われている方のお役に立てましたら嬉しいです。
以上楽天abcマウスの我が家で試したレビュー記事でした。